高校レベルの基礎的な勉強ノウハウを、ポリシーに基づき全て無料で公開しています。
ご活用いただけますと幸いです。
例:英単語帳の暗記法や学習計画の立て方、当時の早大生や東工大生に書いてもらった合格体験記など
(▲登録はこちら)
小田が東大の院生時代、高校生~大学生を対象に配信していた勉強法の基礎メルマガです。
ポリシーに基づき大学受験レベルの勉強ノウハウは、全て無料公開しています。
(※東大時代の受験生向け勉強メルマガを、自動配信しています。リアルタイムで執筆・配信しているわけではないので、ご留意ください)
★ありがとうございます♪ 読者さんから頂いた感想(一部)★
★日々パワーをいただいています。ありがとうございます。
★勉強法をWeb上で検索しているなかで、小田恵美子さんのツイッターを拝見し、その内容について大変興味を持ちました。当時はハードな勉強に苦戦していました。その際に小田恵美子さんのメルマガやツイッターの内容に大変励まされました。
★こんなに有意義なメルマガは初めてです。読んでいるととても励まされます。いつもありがとうございます。
月並みな言葉しか申し上げられないのでとても恐縮ですが、これからもがんばってほしいです。
★小田さんのメルマガを見ると自分のやる気に火がつくときがあります。いつもありがとうございます。
★いつも学ぶことが多いなと思いながらメルマガを読ませていただいています。
★世の中の表面の情報に出てこない学歴フィルターの話が惜しげもなく書かれている。けっこうエネルギッシュに飛ばしてるので、ネタが続くのか心配になる。
★社会人から早稲田の学部に入り、東大の院に進んだ人の視点が良い。
★ズバッと本音しかいわないところ。皆良いことしか書かないので辛口なコメントがいいです。
★読むとやる気が出てくる。やらないといけないと思っている人にヤル気を出させてくれる。
★勉強のモチベーションを保てる。
★意外な考え方などが知ることができる勉強だけじゃなくて、考え方やマナーが身に付けられる。
★ただ勉強法だけに内容が終始していない。社会人と学生という二つの立場を知る小田さんが、自分とは違った観点でものを見ていることが興味深いです。
★生粋の東大生でない人の目線での話が聞けるので、それが希少。
★物事の考え方が変わってくる。鋭い切り口の中にも愛情が感じられる。
★綺麗事や押し売りがなく、信頼感*実践意欲を掻き立ててくれる。
★学歴に対する意識、見えざるフィルタなど私の学歴では知ることのなかったであろう事をはっきりとおっしゃって頂ける点がこのメルマガの長所であり、他のメルマガにない特徴だと思います。
★社会人経験を積んだ人の視点から見た大学、学歴の価値観が実直に書かれている。歯に衣着せぬ書き方が読んでいてすっきりする。
★学校では教わらないことを知ることができる。
★実際に色々な経験をされている方なので、これから社会に出て行く自分にとってとても役に立つメルマガです。
365日毎朝お届けしています(無料)。
(▲登録はこちら)
-------------------------------------------------
大学受験勉強法や合格体験記も無料で配布しています
-------------------------------------------------
★勉強法の基礎(youtube動画とPDFファイル)
http://midorino1.sakura.ne.jp/sp/contents/study_starter/
★勉強法の基礎2(英単語の暗記法など・PDFファイル)
http://midorino1.sakura.ne.jp/sp/contents/basic_study/
★東工大現役合格体験記&早大編入合格体験記
(PDFファイル)
http://midorino1.sakura.ne.jp/sp/contents/titech/
★早稲田大学の合格体験記
(文学部一般入試合格者3名分・PDFファイル)
http://midorino1.sakura.ne.jp/sp/contents/waseda/