明日は敬老の日

最近、毎週金曜日になると

おとうさんが通所しているデイから主人のスマホに電話があり

「こんにちは~!今日おとうさんが歯ブラシと髪をとかす櫛クシが欲しいとおっしゃっていますのでよろしくお願いします」

主人がデイの職員さんに

「おやじ禿げてるのに櫛なんているんですかぁ?ニヤニヤ

「(´∀`)そうなんです!櫛が欲しいとおっしゃっているので・・・」

電話を切り、主人と笑ってしまったゲラゲラゲラゲラ

そない言うたら、病院連れて行った日

おとうさんの後頭部あたりに髪の毛が少しあったように思う爆  笑

 

今日は買い物のついでに(ついで言うたらあかんな)

おとうさんの櫛と歯ブラシと歯磨き粉、お菓子やお饅頭に鉢植えを買い

施設に持参してきました車DASH!DASH!DASH!

施設長さん(女性)が

「さっきね敬老の集いが終わったところなんで短時間でしたら、おとうさんのお部屋に行ってあげてください」

今月末までは面会禁止となっていたが、少しなら・・・と

主人と2階のおとうさんの部屋に入っていきました

今日もまたニコニコ顔で機嫌がよかったニコニコニコニコ

 

昨年は造花の花を持参しましたが

今年は赤い花が咲く小さい鉢植えをラッピングしてもらい手渡しましたプレゼント

大変、喜んでおりましたよラブラブ

小さい冷蔵庫の上にはいくつもの鉢植えが置いてあって

おとうさん、大好きなお花に癒されてるやん音譜

うちら夫婦とも花とか興味ないので、どんな花にしようか迷いました

私は「幸福の木」の小さい鉢植えなんてどう?って主人に言ってんけど

迷いに迷って、やっぱおとうさんには、色がついた花がいいよね!と

一応、施設に電話を入れて鉢植えを部屋に置いていいのか聞くと

「おとうさんはしっかりされているので、水やりとか自分でできはると思うのでいいですよ」と言ってもらえた

なんか 沖縄産の赤い花(ハイビスカスちゃうで)

つぼみがいっぱいあったから、たくさん赤い花が咲くといいねチューリップチューリップ

 

部屋を出るときにおとうさんが、敬老の集いで頂いたお饅頭を1個うちらにくれました

「半分こして食べ」やて爆  笑

 

次に会うのは、おとうさんの誕生日やな

一緒に買い物に連れて行ってくれ!ってことやから

去年のようにどこかでランチしたあと、イ〇ンで買い物に付き合うか口笛