おはようございます。

6月4日、日曜日の朝です。

 

昨日は、台風2号の影響で午前中まで雨が降っていました。

午後、雨がやんでから庭に出てみると、紫陽花や薔薇が一部倒れていましたが、大きな被害はありませんでした。

また、ベランダに置いた亀の大きな水槽に、雨が降りこみ増水していましたので、水を外に排出し、水槽の掃除をしました。

 

今朝、庭に出てみると、快晴。

ベランダの水槽の亀たちは、気持ちよさそうに日に当たっていました。

彼らは、この6月1日から条件付特定外来種に指定されたミシシッピアカミミガメです。

25年ほど前、ペットショップから我が家に迎えた小さな2匹のミドリガメが、1匹はすぐ死んだので、すぐに1匹を追加し、その2匹が成長し、卵を産み、そこから生まれた6匹の亀のうち、最後に生まれた子が生き残って、計3匹の親子亀になります。

今や世間の嫌われ者になりましたが、わが家では、長年大事に育ててきた家族の一員です。

 

さて、庭の薔薇ですが、今になって、今年初めて咲いた薔薇が2種ありました。

一つは、クィーンエリザベスという薔薇です。

この花は、昨年も咲いたのですが、地植えながら育ちがあまり良くない状態でした。

今年は2本の枝の先に蕾をつけていましたが、その1本は、今回の台風で折れてしまい、残りの枝の先の花がこうして開花しました。

 

そして、もう1種は、マリア・カラスという薔薇です。

この薔薇は、今年に入ってから、鉢植えで購入したものです。

春先までは好調に葉を茂らせていましたが、春になってから、状態が良くなく、一つだけ付けた蕾がようやく開花しました。

なかなかバラを定着させ、よい状態の花を咲かせるのは難しいことを実感しています。

 

こうした花とは別に、我が家の庭に定着したピンク・シャトーがここにきて次から次へと開花し始めました。

 

そして、こちらはジャルダンドフランスです。

 

こうしてみると、ピンクの薔薇ばかりですが、台風が来る前までは、こちらのグラハムトーマスが一輪咲いていました。

 

台風の影響で、枝が大きく倒れてしまった、紫陽花ですが、引き続き、次の4種が咲いています。

 

雑草ですが、ドクダミとクローバーの花です。

 

梅の実が、最近の雨で、だいぶん大きくなりました。そろそろ収穫しなければなりません。

梅の収穫は、結構時間がかかります。

例年は、とれただけ、梅酒やジュースにしていましたが、今年は、梅酒少々、ジュース少々、梅干し少々、少し控えめにと考えています。

 

さて、次は、インコの話題と思いますが、昨晩は放鳥時の写真は撮りませんでした。

今朝、籠の中にいる、インコたちの写真を逆光ながら撮りました。

オカメのピーちゃん。

 

セキセイのチイちゃん。

 

ソラちゃんとキロちゃん。

 

最後は、今日の名作絵画です。

今年の4月、東京国立美術館の所蔵作品展に展示されていた、上村松園の作品です。

「雪」 上村松園 1942年

上村松園のこちらの作品を拝見したのは、この時が初めてではありませんが、こうして写真に納められたのは初めてです。

同じ構図の作品は、他にもあるようですが、この作品はそれこそ星の数ほどの複製画がある有名な作品と思います。

上村松園らしく、気品に溢れた作品であり、こうしてオリジナル作品に対峙できるのは、美術館ならではです。

 

今日は、以上です。

皆様、今日も一日、よい日をお過ごしください。