今日は気温が高いので期待できそうだが午後から曇るようだ
またクリストフを狙いたかったが無理そうなので小仏峠へ

カエデは綺麗な緑色
花はもう終わってしまったようだ

だが近寄ってみるとハチ類が飛んでいる
そして僅かながら花殻が残っている
あまり期待せず掬ってみる

トゲヒゲトラカミキリ(Demonax transilis)


キバネニセハムシハナカミキリ(Lemula decipiens)

ミヤマルリハナカミキリ(Kanekoa azumensis)とシロトラカミキリ(Paraclytus excultus)
前回とは種類が異なっていて季節は着実に進んでいるのがわかる

そこそこ入ってくれて嬉しい

そういえば山々も緑が濃くなっている



花も増えてきて賑やかになっている
楽しい季節になってきました

色々採集できたので満足
帰ろうと思い車に戻ろうとした時看板の柱に昆虫がいるのを発見
どうやらトンボのようだが何か違和感
更に近寄ると違和感が当たる


ムカシトンボ(Epiophlebia superstes)
日本固有種であり生きた化石といわれる貴重な種
ムカシトンボ属は世界にあとヒマラヤムカシトンボがいるのみ
全国広く分布しているが渓流域の限られた所に生息し各地で絶滅が危惧されている
ここにも生息していたとは驚き

本日最後に貴重な昆虫が見られて良かった



トゲヒゲトラカミキリ

ミヤマルリハナカミキリ

ヒナルリハナカミキリ

キバネニセハムシハナカミキリ

採集結果
ヒナルリハナカミキリ
キバネニセハムシハナカミキリ
ミヤマルリハナカミキリ
シロトラカミキリ
ヒラタハナムグリ
ノミハムシの一種