【1y0m0d】次男、1歳。 | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

やっと!一週間終わりましたDASH!


月曜日休んでしまいましたが、育休明けの4連勤きつかった…



仕事も新しい業務内容なので頭フル回転だし、ただでさえ産後ボケなのに…通勤だけで体力使うし、育休中とはまったく違う生活に身体が慣れるまでが大変だなとつくづく実感しました。



一昨日も保育園から帰ってきてやたら不機嫌でべったりだなぁと思っていたら、やっぱりお熱…ガーンなんだか3日に一度は発熱してます。




夜中には下がったので昨日は通園して、特に変わった様子もなく、迎えに来た私にも気づかないほど元気に遊んでいました。




でもまだ鼻水ずーぴー&咳は続いていて、夜も呼吸がしんどそうな時もあり…。



通園しながらだとなかなか完治しないのかもしれませんね。



保育園の洗礼、恐るべし。

  

でも、今日中医アロマのスクールで先生から


『保育園育ちの子はある時からものすごく体が強くなるから大丈夫』

先生は元学校の先生でもあります。
 

と言われたのでちょっと気が楽になりました。



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



ところで。
もう10日も前のことになりますが…


10月10日で次男、1歳になりました



誕生日の数日前から、



『去年の今頃は、最後の外食●●に行ったよね』



『去年の今頃はまだお腹の中にいたんだよねー』




と、オットと出産前のことを回顧したり、



生まれた時の写真を見ては



『こーんなにちっちゃかったんだなぁ』



と、感慨にふけったりしていました。






そして当日は、前の週に受けたアレルギー検査の結果を聞きに病院へ行く日だったのと、育休最後の日でもあったので、保育園を1日お休みして次男と2人っきりの時間を満喫しました。



午前中はとりあえず記念photoの撮影を。



 

 
振り返りのまとめにも書きますが、最近名前を呼ばれると『はーい』と手を挙げる技を覚えたので
、必死で呼んで返事をしているところをパシャリ。


なんだかノリノリ♫楽しそう。



ぽんぽんを持って、この後ぽいっと放り投げ、




そして、脱走DASH!



風船と戯れたり、おもちゃで遊んだり、撮影用のかぼちゃを食べようとしたり…



ハーフバースデーの時とは違い、ちっともじっとしていなくて、撮るのにも一苦労でしたえーん




でもそれも成長した証だなぁとしみじみ。





 

生まれた時はそんなに大きさの変わらなかったたいくまを抱っこできるようにもなりました。
扱いが雑なのでちょっとだけ…。




夜ごはんはいつもと同じ普通のごはんでしたが、もう一度ケーキを。



オットが帰ってきて、3人だけのパーティ。









先日保育園で計測してもらった結果を1年前(出生時)と比べてみると…



身長…50.5cm→75cm 

体重…3,115g→9,100g


でした。
やっぱり先月のは測り間違いみたい。。。笑
最近食べる量も減っていたので3週間前からほとんど変化なかったです。



それでも、1年前からは身長は1.5倍、体重は約3倍(退院時から)に。



顔つきやからだも、乳児から幼児へ変わりつつあります。



キラキラ11ヶ月のまとめキラキラ

 

パー名前を呼ぶと『はーい』と手を挙げる

◯◯くーん、と呼ぶとニコニコで手を挙げるように。でも、保育園で他の子が呼ばれても手を挙げていました笑

あと、『◯◯するひとー?』にも意味はわかっていなくても喜んで手を挙げます。



バイバイばいばいは微妙…

ほとんどしませんが、一瞬だけ手のひらをひらひら…ばいばいかな?っていう程度。

保育園に行くと同じ10月生まれの女の子が私に向かって必ずばいばいをしてくれて、すごくかわいいです♡



ナイフとフォーク離乳食。

新しく試した食材…チンゲンサイ、干ししいたけ、オレンジ、豆乳、ホットケーキ(米粉のやつ、卵乳なし)塩昆布、栗、鶏ひき肉


保育園で出る食材は、家で食べたことがないと出せないので一度は食べさせるようにしています。




大人のメニューから取り分けするようになって、離乳食作りがかなり楽になって来ました。



栗ごはんをした時は次男にも軟飯に栗を刻んであげたり、麻婆豆腐の時は次男も辛くない麻婆豆腐にしたり。



大人と同じメニューで子ども用を作ったり、それっぽくするにはどうしたらいいか考えるのも楽しいです。



ナイフとフォーク離乳食イヤイヤ期?→つかみ食べ。

ただ自我が出てきたのか、今までなんでもよく食べていたのに食べムラが出てきました。
 
一口食べて、ぷい。

こうなると何をしても食べてくれず、お手上げ状態。


…と思っていたら、11ヶ月半ばに手で掴んだものをようやく口に入れるようになり、ちょうど1歳になる頃、手づかみでわしゃわしゃ食べるようになりました。


自分で食べたい、という気持ちが出てきたのかな。つい手が出てしまいがちですが、じっと見守ることの大切さを感じました。

平日の朝はそんな余裕ないけど笑





ナイフとフォークアレルギー検査の結果

卵白、卵黄、カゼインの数値は相変わらず高く、新たに検査したゴマの数値も高かったです。


引き続き除去することに。


卵、乳製品が使えないと離乳食のレパートリーも増えず悩みますね。。。いつか食べられるようになるといいなぁ。



上差し指差し

なんでも気になったものは、『ん』と指差ししています。



歯下の歯3本目

合計7本に。




合格つかまり立ちで少し移動&高速いざりばい

つかまり立ちした状態から2.3歩足が出るように。


11ヶ月でようやくハイハイ(いざりばい)しだした次男。今は高速いざりばいでどこまでも進むようになりました。


今のところゲートは土間とリビングの間にだけ設置して、他は移動し放題にしています。


引き戸を開けたり閉めたり、玄関収納の扉を開けて靴を全部出したり、キッチンのワゴンを動かしたり、階段の1段目を上ったり…いたずらしまくりで目が離せません。

 
乙女のトキメキおっぱい星人度アップ


保育園に通い始めましたが授乳は続けています。


昼間は私がいなければ飲めなくても欲しがらないので平気そうですが、家に帰ってくるとおっぱい星人に変身します。


朝と夕方以降は好きなだけ。


『え、もう?』と思うくらい飲み続けています。


インスタフォローしている方の言葉をお借りすると、


『息を吸うように乳を飲む』←まさにこれ!



夜間授乳もまだ続けています。


睡眠不足ですが麻痺してるのか夜起きるのがつらいとは思わないので、昼間の仕事に支障が出ない限りは断乳は考えずこのまま自然卒乳を目指そうかなと…


こんなにも求めてくれるのは今だけだと思うと、ね。


保育園から帰ってくるや否や、ぱいめがけて嬉しそうにダイブしてくるのが、しつこいけどかわいすぎます笑



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



初めて知りましたが、10月10日は赤ちゃんの日、だったそうです。




トツキトオカから来てるみたいですね。


この10月10日で赤ちゃん卒業した次男ですが、この風船を見て、去年のこの日、初めて次男と出逢った時の気持ちを思い出しました。



そして初めての育児、何もわからず無我夢中でここまできて、振り返ると私も一緒に育てられたような気がしています。



無事に生まれてきてくれてありがとう


私たちのところに来てくれてありがとう


私をお母さんとして育ててくれてありがとう





やんちゃぶりが増してイラッとすることも時にはありますが、たいていは親の都合で思い通りにいかないと思うとイライラするので、そういうときは次男目線に切り替えます。


そうすると、まぁしかたないよね…って思えるから。



それでも愛おしくて愛おしくてたまらない存在。



まだまだ未熟な母だけど、これからも笑顔でいられるように、一緒に成長しながら見守っていきたいなと思います。