初めて浅草神社で大祓神事に参拝してきた話
こんにちは
新宿バランガン鑑定士の実知佑奈(みち ゆうな)です。
九星別7月運勢も残り八白土星と九紫火星のみ!!
さて、夏越の大祓について私のブログを読んでいる方はもしかしたら
どういうものか知っている方が多かったり、あるいは
「私も今日大祓神事に参拝してきました〜!」という方もいらっしゃるかと思います!
夏越の大祓を知って、参拝して私は今年で3度目くらいでしょうか?
1年に2回、つまり半年ずつ執り行われる神事であと1回は年末の年越の大祓があります。
夏越の大祓は元旦からちょうど半年の6/30に全国各地で執り行われ、茅の輪をくぐり、大祓詞を奏上し、そして半年の間に知らずのうちに心身についた罪穢を人形に移し、我が身を清めます。
前日までどこの夏越の大祓に行くか決めていなかったのですが、
吉方位も考慮して、今回初めて浅草神社で参拝してきました!
実は浅草寺には行ったことありましたが、浅草神社のことは知らなかったのです・・・
(すみません)
同じ敷地内?浅草寺の境内に位置する感じでした!
これは浅草寺
こちらが浅草神社
立派な茅の輪です!!!
14時〜と18時〜と2回に分けて神事が執り行われましたが
非常に参拝者が多かったです!
ちなみに私が過去に大祓で参拝したことがあるのは東京大神宮と検見川神社です!
各神社でカラーというか内容が微妙に違ったりしますから、
色々行ってみて差を知るのも面白いです^^
参拝者はお家に飾る用の小さな茅の輪のような祓具を頂きました!
ジャン
夏詣の点灯式を見届けて帰宅
半年の中でもたくさんの罪穢れを背負ってると思うんですよね。
殺生という意味では食物をいただくこともそうかもしれないし
例えば、駅のホームで故意的に身体をぶつけて来られた時の一瞬の思いとか
(「なんなん?」ってなりますよね、心の中で。)
他にも好きな人から嫌なことをされて、愛情と同時に憎しみが出てきてしまったり。
1000年以上前から続いているこの神事。
半年で付いた罪穢れを清めて前に進まないと、
どんどんその穢れが濃くなって、やがて
その人が病気になってしまったりすると言われているんだそうです。
思いに潰されてしまう前に人形に移して水に流す
大事ですね^^
今まで知らなかったという方は、ぜひ次回年越の大祓にチャレンジしてみてもいいですね!
さあ、ピカピカになった心で7月からの半年間も頑張っていきましょう〜!!
作戦会議しましょう!
ぜひご予約お待ちしております!
ちょこっとCM
バランガン新宿店に出演しております!
※事前予約をして来店されるのがオススメです!
お待たせせずにご案内できます!
ご予約は下記からお願いいたします!
”占いの窓”というサイトで電話鑑定・チャット鑑定も受け付けます
バランガンHP
📱電話・チャット鑑定「占いの窓」💻
『彩乃の巣』に出演いたしました
当面の間、チャット鑑定のみでフリー待機や夜窓は予約鑑定で
出演させていただきます!
スケジュールは私のXや占いの窓活動枠でご確認くださいませ!
今日も最後までご覧いただきましてありがとうございます!