文藝春秋・・・
先週、実家に帰ったら、
母が「これって気になるよね~」と、
新聞の雑誌広告欄を見せてくれたので、
すぐ買ってきて、読みました。
今さら・・・という声も聞こえそうですが、
今だからこそ、当時のことを書けるのかな?と、
思ったりもします。
読んでたら、当時のこと思い出して、
涙流してました。
どうして、そこまでして潰したかったのかな?と、
落ち目だなんだ言われてたかもしれませんが、
当時は会社の一番の稼ぎ頭だったと思うのです。
本人たちが続ける道を選んだのに、
別の圧力で潰されたのなら、
理不尽としか言い様がないです。
おさむさんは、
他のタレントさん達の作家も手がけているので、
それをまた潰すようなことがあるなら、
もう、あの事務所のタレントさんを、
応援する気にはなれないと思います。
キンプリにも・・・あの時と同じような匂いがします。
現社長は、某グループのマネジメントしていたので、
あながち、この記事はウワサレベルでは無いのかもしれません。
現社長が自分の好みだけで仕事をしているのなら、
もう、あの事務所のタレントさんは応援できないかも?です。
(SMAPがあったから、あの会社のタレントさん応援していたのですが、
その存在すら潰そうというのなら、もう、見切りつけようかな、と)

