謎・・・・なのですが・・・・
連休中、ボランティア作業に訪れた方を、
「定員いっぱい」て理由でお断りしたの、
なんでだろう?
本当に必要な部門のボランティアが足りないって?
・・・ていうか、ボランティア行けるような、
専門職って、ほぼ居ないって・・・ことではないのかな?
肉体労働のボランティアはいらない。
医師、看護、保健師、その他専門職・・・に来て欲しい。
・・・そういうことなのであろうな・・・
一次対応、二次対応、三次対応・・・て、
東日本でも経験してたのに、
ちっとも対応できていない。
言い方、悪いですけど、
「うちではそんなこと起きない」て、対策してないの、
如実に表れてますな。
ほんっと・・・
今、災害に遭われていない地域の方でも、
真剣に考えた方が良いですよ?
連休中、ボランティア作業に訪れた方を、
「定員いっぱい」て理由でお断りしたの、
なんでだろう?
本当に必要な部門のボランティアが足りないって?
・・・ていうか、ボランティア行けるような、
専門職って、ほぼ居ないって・・・ことではないのかな?
肉体労働のボランティアはいらない。
医師、看護、保健師、その他専門職・・・に来て欲しい。
・・・そういうことなのであろうな・・・
一次対応、二次対応、三次対応・・・て、
東日本でも経験してたのに、
ちっとも対応できていない。
言い方、悪いですけど、
「うちではそんなこと起きない」て、対策してないの、
如実に表れてますな。
ほんっと・・・
今、災害に遭われていない地域の方でも、
真剣に考えた方が良いですよ?