SMAP中居くんが、
震災直後に福島で炊き出しした話。


噂だという気持ちが少しあったけど、
ご本人かTV雑誌で、
「福島に行った」て応えていたので、
凄く嬉しかった。


派手な「○万人動員ライブ」より、
温かい感じがする。


宮スタライブ、SMAPがやっていただければ非常に有難いけど、
そんな軽々しい感じじゃなくていいから、
こじんまり、ホールライブでも良いので、
地元のファンメインで、やって欲しい。


県外ファンの方には、申し訳ないけど、
ちょっとご遠慮頂いて、
「ドームライブには行けないけど、
県内のホール会場なら行ける」といった、
弱者の方メインにライブしてくれないかな?


「県外のファン呼んで金落として貰おう」とかって、
実は被災者にはあまりありがたくないと思う。


利益を受けるのは一部の企業だけで、
本当に困っている人にとっては、
実は何の利益も無いのでは?

「はぁ?渋滞、混雑ばっかりで、
さっぱ、迷惑だわ!」
…ていうのが、本音かと思います。


宮城の村井知事は、
「地元の経済活性化」を狙ったようですが、
潤ったのは、元々潤っている、
仙台市内の一部業者だけであって、
被災者に還元されてるか?というと、
どうなのかな?と思います。


震災直後に、大勢の芸能人が、
「自分が出来ること」として、
被災者の方たちの為にライブをしてくれたり、
炊き出ししてくれました。


私たち被災者が求めている「芸能」って、
そういうことじゃないかな?と思います。


やってはいけない、訳ではなく、
やるなら、もう少し、
配慮あるやり方あるだろうな…と、
考察します。