STAP細胞の笹井氏自殺・・・・・
びっくりするとともに、
日本の有能な科学技術者を失ったこと、
本当に残念でなりません。
小保方氏が、
早期に方向性を示していれば、
こんなことにならなかったのでは?と、
私は思います。
「精神的なショック」を、
小保方氏が受けられてるのは分かりますが・・・
結局・・・
小保方氏がワケワカランこと言ってたから、
間に挟まってた笹井氏が、
壊れてしまった・・・と、
私には見えます。
理研本部としては、
共著者としての責任、
上司としての責任、
鑑みて、当時の職務を外すことは、
出来なかったのではと思います。
マスコミは適当なこと言いますが、
研究者であり上司であれば、
本来の研究を除してまで、
苦悩することはたくさんあると思うのです。
それを一方面から叩くのは、
ちょっと違うかなと・・・・・
小保方氏もなんだか頑固で、
意固地な感じなんで、
あれを部下に持ったら、
やっぱ辛いなぁ・・・と思いました。
ご冥福をお祈りいたします。。。。。
びっくりするとともに、
日本の有能な科学技術者を失ったこと、
本当に残念でなりません。
小保方氏が、
早期に方向性を示していれば、
こんなことにならなかったのでは?と、
私は思います。
「精神的なショック」を、
小保方氏が受けられてるのは分かりますが・・・
結局・・・
小保方氏がワケワカランこと言ってたから、
間に挟まってた笹井氏が、
壊れてしまった・・・と、
私には見えます。
理研本部としては、
共著者としての責任、
上司としての責任、
鑑みて、当時の職務を外すことは、
出来なかったのではと思います。
マスコミは適当なこと言いますが、
研究者であり上司であれば、
本来の研究を除してまで、
苦悩することはたくさんあると思うのです。
それを一方面から叩くのは、
ちょっと違うかなと・・・・・
小保方氏もなんだか頑固で、
意固地な感じなんで、
あれを部下に持ったら、
やっぱ辛いなぁ・・・と思いました。
ご冥福をお祈りいたします。。。。。