あなたの食わず嫌い教えて ブログネタ:あなたの食わず嫌い教えて 参加中


特に嫌いな食べ物・・・・・


・ピーマン

・納豆

・梅干し

・里芋

・なまこ

・ほや

等など・・・


嫌いだけれど、
とりあえず、食べられるもの・・・



・ピーマン

 パスタとかに入ってたりするから・・・
 小さい細切り、神経質に除けるのも失礼かな???


・かぼちゃ

 実家で煮物としてよく出る・・・
 食べないと、ぐじぐじ、言われる・・・


・梅干し
 
 母のおにぎりに必ず入ってる・・・
 食べない訳にはいかんだろう・・・汗


嫌いなもののうち、本当に食べないもの・・・
(所謂、食わず嫌い?)



・なまこ

 なまこは、調理する前のあの、
 グロテスクな姿を知っているので、
 どーにもこーにも、食べる気になれません。。。

 よく、宴会の先付け料理に、小鉢に入って出されますが、
 一切、手を付けたことがありません。


・ほや

 「海のパイナップル」って言われるけれど、
 なんかね・・・
 食べる気になれない・・・

 酒の肴に美味しいって聞くけれど、
 両親も好んでは食べない。

 食べたことないのでよく分からないけれど、
 「磯臭そう」・・・

 食べたことある人、教えてちょw


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


納豆を食べなくなったのは、
いい大人になってからで、
高校生までは、朝食に無理やり、食べさせられてた・・・


昔・・・

職場の近くの割烹の月替わりランチで、
「豆御前」っていうのがあって、
「豆・・・何だろう、お豆腐の定食かなニコニコ」って、
軽い気持ちでオーダーしたら・・・・・

豆=納豆御前だった・・・ガーン

ご飯はグリンピースご飯、
お味噌汁が納豆汁、
確か納豆オムレツだった気がする・・・・・(((゜д゜;)))

ご飯以外、食べられず・・・
ほとんど、友達に食べてもらった・・・

いつも、よくしてもらってたお店だったけど、
さすがにこの時は、大将を恨んだわ・・・

・・・以来、納豆はほとんど食べたことがありません・・・。

(何年か前、納豆巻きっぽいもの???
食べたよーな気もするけれど???)


里芋とかぼちゃは、同じジャンルかなぁ・・・
私は「もくもく」したものが、
あんまり好きじゃない・・・

でも、かぼちゃは甘いし、
ふかしてバターを加えたりしたら、
「かぼちゃあん」になって、
ホットケーキに挟んで、
おやつにしたりできるから、まだ許せる。


里芋はなんでダメなんだろう・・・。

もくもくネバネバ・・・・

・・・

ネバネバと、もくもくの相乗効果かΣ(゚д゚;)!!!


困ったことに、岩手にも山形のように、
「芋の子会」
(山形は「芋煮」だけど、岩手は「芋の子」という)という名の、
秋の宴が催されますwww

芋の子汁が振る舞われますが、
みぃやんは、芋をよけて、食べるか、
誰かに芋をあげて食べますwww

(芋無し汁ですwww)


最近は、宴会に出席することも無いけれど、
昔から、この「芋の子会」だけは、
どーしても、出席を躊躇してしまいます・・・。


「二子芋」という里芋の産地で有名な、
北上市に勤務していた時は、ほんと、地獄でしたね・・・汗

秋になって、飲みに行く度に、
お通しが芋だったりして。。。あせる


・・・

・・・と言う訳で、ほんとに食べないのは、

なまことほやかな・・・www


特に・・・

向こう、4~5年は、
どんなに勧められても、三陸産のものは、
家族も含めて、食べないな。。。うん。