あの日の出来事や、避難所での事を、
よく母から聞くのですが、「?」と思うことが、
結構、あったみたいで…
両親は、近くの小学校に避難したのですが、
その小学校の教職員が、
避難して何日も経つのに、さっぱり避難所に顔も出さず、
避難者への対応が全く無かったそうで、
4月も後半になった辺りから、
やっと顔を見せるようになった、とのこと。
最初の頃、
避難したものの、どうしたらいいのか、
皆、困ったそうだ。
もう1つは、
避難してから、何日か経って、
市役所の職員が交代で来るようになったのだけど…
いい職員さんは、
子供の相手をしたり、
配給品の野菜を使って、自宅でお惣菜を作って、
みんなに配ったりしたみたいだけど、
反面、ちっとも働かない職員さんもいて、
その人に対しては、母もさすがにイラっときて、
びしっと怒ったらしい(笑)
そーいう人には、
「働かないなら、帰れ!」って、
言ってもいいんじゃない?って、母に言ったら、
笑ってた。
健康で十分働けるってことで、
避難所に派遣されてんだから、
ちゃんと給料分、働けーってねwww
母曰く、
「避難所に行ったお陰で、色々勉強になった」そうだ。
確かに、避難所生活なんて、
めったに無いことだからね。
(しょっちゅうあっても、困りますが…
)
先日読んだ、新書で、
災害時の避難について、
避難場所となる学校の教職員と町内会役員、
普段から、よく話し合いをして、
いざというときの対応を確認しておくべき…って、
書いてあったなぁ。。。
両親の避難所は、
まさしく、悪い見本みたいな避難所だったのねwww
それにしても…
どこの世界にも、
いい人もいれば、必ず、悪いヤツ・使えないヤツ、
いるもんだなあ
こういう連中のせいで、
頑張ってる人達まで、
色眼鏡で見られちゃうもんね。
ほんと、困ったもんだ。
よく母から聞くのですが、「?」と思うことが、
結構、あったみたいで…

両親は、近くの小学校に避難したのですが、
その小学校の教職員が、
避難して何日も経つのに、さっぱり避難所に顔も出さず、
避難者への対応が全く無かったそうで、
4月も後半になった辺りから、
やっと顔を見せるようになった、とのこと。
最初の頃、
避難したものの、どうしたらいいのか、
皆、困ったそうだ。
もう1つは、
避難してから、何日か経って、
市役所の職員が交代で来るようになったのだけど…
いい職員さんは、
子供の相手をしたり、
配給品の野菜を使って、自宅でお惣菜を作って、
みんなに配ったりしたみたいだけど、
反面、ちっとも働かない職員さんもいて、
その人に対しては、母もさすがにイラっときて、
びしっと怒ったらしい(笑)
そーいう人には、
「働かないなら、帰れ!」って、
言ってもいいんじゃない?って、母に言ったら、
笑ってた。
健康で十分働けるってことで、
避難所に派遣されてんだから、
ちゃんと給料分、働けーってねwww
母曰く、
「避難所に行ったお陰で、色々勉強になった」そうだ。
確かに、避難所生活なんて、
めったに無いことだからね。
(しょっちゅうあっても、困りますが…
)先日読んだ、新書で、
災害時の避難について、
避難場所となる学校の教職員と町内会役員、
普段から、よく話し合いをして、
いざというときの対応を確認しておくべき…って、
書いてあったなぁ。。。
両親の避難所は、
まさしく、悪い見本みたいな避難所だったのねwww
それにしても…
どこの世界にも、
いい人もいれば、必ず、悪いヤツ・使えないヤツ、
いるもんだなあ

こういう連中のせいで、
頑張ってる人達まで、
色眼鏡で見られちゃうもんね。
ほんと、困ったもんだ。