毎年、3月1日を迎えると、
いろんな意味で、
「あ~・・・今年もカウントダウンが始まった」と、
何故か、気忙しくなります。

これから、5月まで、
年度末・年度初めの業務進行となります。

3月中に締めなければいけない仕事、
新年度・4月に向けて準備しなければいけないこと、、
そして、人の異動があります。


特に、人事異動は、
今まで慣れ親しんだ人たちと離れ、
新しく転入してきた人達と、
新しい仕事を始めることになるので、
慣れるまでは、とにかく、ストレスがかかります;;


去年は・・・
その節目の日、3月31日~4月1日に頑張りすぎてしまい、
以降、3か月も仕事を休んでしまうことになってしまいました。

残業してはいけないのに、夜11時まで、
退職する人の片づけの手伝いをして、
最後に見送ったら、ダウンしちゃいましたw

無理すること、なかったのにねwww


一昨年は、実家で療養中だったのですが、
特別に、「異動できることになったよ」と、
上司から正式発表前に聞かされていたので、
3月に入った頃から、少しづつ、
部屋の片づけをしていました。
(それでも、最後はしっちゃかめっちゃかでしたがwww)

3月は、実家と職場と病院、引っ越し先と、
移動だけで、1か月で2,000㎞位、車で走った気がするw

その分、仕事はちっともしませんでしたがwww


その前の年は・・・・・
誰がどこに異動しそうだとか、噂話に興じつつ、
新年度に向けて、やらなければならない仕事をこなし、
4月1日には、夜中までかかって事務室の片づけをしてました。

・・・というか、通常、仕事をしていれば、
毎年、そんな感じなんですけれどねwww


さて・・・今年は・・・
どうなることになるのかなぁ???

多分、病休をとっている私は、
異動の対象にはならないとは思いますが、
上司が1人退職、もう一人の上司も異動になりそう・・・
・・・なので、上司が変わった場合、
新しい上司と上手くやっていけるか、凄く不安です。。。

同僚が残ってくれるから、
今までどおり、のんびり、ゆっくり、やっていけるのかな。


相変わらず、休みがちでのんびりな私でも、
さすがに、この時期になると、
気持ちがざわざわ、落ち着かなくなります^^;