こんばんは!
楽天ポイントでゲット!着弾です。

んんんん~現場をほぼ知らない人間があたかも知っています?机上だけで書き上げた久々に不愉快な本でした。最近は現場主義の井原さんなどの良い本ばかり読んできたので特にそう思いました。

国、JAのこれまでのやり方を批判しているだけなのか?
違うようです。

いろんな著書を読み漁り、日本全体の高齢化をお米作りができなくなる現状とうまく便乗させ、まとめた本であることは間違いないようです。

何分、末尾には参考文献を読みましたの内容で、知りえた知識と情報をとりまとめ、また取りあえず最近の話題を記載したことが書いてあるだけです。
ほとんど役に立つ内容がありませんでした。

著者として何を伝えたいのか? もう一回読み直しても多分結論ない?

大なり、小なり、農家はこの著者以上に日々、シビアに探究してますね!

それでも稲作つづけますよ!
イメージ 1

イメージ 2