阪神・淡路阪神大震災。
今日で阪神大震災から16年か....
神戸市垂水区。
まだMiChiはそのころ10歳だったけど
あの朝の事はっきり覚えてる。
まだ布団に入って眠ってて、
いきなりゴロゴロゴロ~~~~
って凄い大きい音がして
(実は始めは何かお父さんが怒って壁をバンバン
たたいてるのかとか..
何だよー朝からうるさいなー怒)
って思ってたら...
いきなり棚から本が落ちてきて
やっと「あっ地震だっ」て気づいた。
家族皆で下おりたら棚が全部倒れて
ガラスとかで床がぐちゃぐちゃだった。
壁にはひびも入ってたな....
急いでイギリスのおばあちゃんに連絡しようとしたら
もう繋がらなくて。
町の人は学校に避難したり、
皆で真冬の中ずーっと銭湯で並んだり...
色々普段の生活に影響を与える事はあったけど
あの頃はまだ子供だったから何が何だか
わからへんくて
学校休みか、やった~!!!みたいなね..
でも地震後、初めて電車で神戸まで
行ったとき、本当にショックを受けた。
町が戦争後みたいになってたの。。
もちろん戦争は経験した事ないけど、
あの頃で言うと
ジブリ映画、蛍の墓で見た絵のようなもの。
わかりにくいかもしれないけど、
本当に衝撃的だった。
こんなにひどかったんだ、
もっともっと大変な目にあっている
人達が沢山いる。。信じられない。
どうしたらいいんだろう...
夢なような現実。
それから16年後、そんな面影もないぐらい
神戸は復興して..人間のパワーって半端ないな
って改めて感じている。
面影たとえはなくなったとしても
誰も忘れる事はないだろう。
