今日は沼津高専の先生方を韮山反射炉へご案内しました。


高専の先生から韮山反射炉世界文化遺産を記念して学生と連携した


プロジェクトが出来ないか?とお話しを頂きました。


実は高専の先生とはFacebookを通じて今回の現地視察へと発展しました。


私はFacebookが苦手でいましたが友人がしきりに勧めてくれるので

やり始めました。


パソコンの操作ミスが多々ありますが、皆さんの活動風景や内容がわかるので大変に勉強になります。


また今回のような嬉しいこともあります。


そして今日は行政職員の丁寧な説明もありましたので・・・感謝でした。


高専の先生曰く「韮山反射炉研究会」のようなグループを立ち上げて地域を越えて取り組んで行く事の提案も頂きました。


それは私の周りではでないアイデアなので本当に嬉しい限りです。


今日感じた事は、皆が繋がっていることが地域の交流を生み、お互いの発展へと繋がって行くこと・・・ですね!!

現地視察風景です。