今日は19時よりNPO高原俱楽部の全体会議でした。
それぞれの部会活動報告や今後の活動予定を報告し合います。
この春までは韮山支所の大会議室をお借りしていましたが、この4月より
使用できなくなったため、韮山文化センター(時代劇場)のリハーサル室での会合でした。
主な内容は「社団法人創造研究所の事業」についてでした。
伊豆半島全体を体験型旅行で活性化させようとする事業です。
わたしのNPOも⒊メニューをエントリーしました。
⒈.お蕎麦体験
⒉ ピザ焼き体験
⒊コーヒー焙煎体験です。
伊豆の国の自然豊かな木漏れ日の中で野体験メニュウーです!!
しかし、全体会は出席者が毎回少ないので、今後2ヶ月毎に葉書でお知らせをした方が良いのでは?との意見が出ました。
メール配信しても毎日開く方ばかりではありませんので・・・。
子どの対象の森の学校「自然発見塾」は今年度は参加者が毎回多く感謝です。
小学校に配布をお願いした効果が出ているのですね!!
また、サポートする会員も今回は小学校校長OBのかたが多く入会してくださったので、安心して事業をお任せできます。
