今日は10時30分から17時までMOT講座でした。
今回の内容は「モジュール⒊知的財産戦略の策定およびその戦略的な創造と活用」でした。
中でも後半に行われた、特許情報プラットホームガイドブックを利用して
実際にパソコンで本当にその情報が入手出来るかを行いました。
講師の説明を受けながら、パソコンの操作をして行くことが皆さんと一緒に
出来ました。
私は、常々パソコンが苦手と言うマイナス思考で行っていました。
しかし、今回無事に先生の説明していることも理解できましたので・・・!(^^)!
これは、日頃こらお世話になっているパソコンの先生の・・・おかげです!!
今回講師が、特許についてもお金がかかることなので、見極めの必要性につても教えていただきました。
IT情報社会!!
私には無縁と思いつつも・・・勉強を重ねる内に、こんなに便利なものであることに気づきました。
何事も食べず嫌いにならないことが・・・大事ですね!
夫が全てやってくれていたので・・・欲しい情報を全て調べてまとめて資料にしてくれていました。
その時は、それが当たり前の日々を送っていました。