今日は日曜礼拝で鷹岡チャペルへいつものように行って来ました。


本日のテーマはからし種のお話しでした。


聖書に出てくるからし種とは本当に小さな種ですが2~3メートルにもなる木だそうです。


私のイメージとしてはイチジクの木のようかな?


イチジクの種も本当に小さな種ですよね!!


その種が、風に吹かれていばらの中や草の中、また硬い岩の上などの落ちると良い芽が出ません。


しかし、こんな小さな種でも良い土の上に落ちれば大きな木になって皆のために木陰や実を沢山付ける木となります。


私達も自分の置かれたどの様な環境の中でも、心を豊かに過ごし働き人として

の行いが出来るようにすること、それはいつも神様と繋がっていることが必要であり大切であると言うことでした。


私は自我が大変に強いので、つい自分の思い通りにしようとしてしまいます。


そんなとき、一度立ち止まり神様に伺う事にしています。


「このことは自分欲なのですか?それとも、皆さんのために動きなさいと言うことなのですか?」


でないと、いつも失敗してしまいます。


そのような訳で日曜礼拝は私の生活にはなくてはならない物となっています。


慌てん坊のクリスチャンです私は!!


また明日より心をリセットしたので頑張ります(^O^)!!