今日は午前中はNPO高原俱楽部の春のタケノコ刈たけのこの里りパンフを作成していました。

沢山の人に見ていただくための内容・・・呼び込み文をア~でもないコ~でもないと考えること2時間チョキでした。

しかし、完成文までには到達できませんでした

この続きは夕飯の後に続行します。

そんな中、NPO高原俱楽部のメンバーが竹灯籠ランプのサンプルを3種類持ってきてくれました。

今回、注文品の大変さを今回しみじみと感じます。

メンバーの皆さんには本当にご苦労様です。

14時から16時30分まで音譜のレッスン音譜に行って来ました。

今年、初めての練習日でした。

内容は発声練習と、慈しみ深き・アベマリアでした

お腹の腹筋を使う練習はなかなか大変ですが、しかし効果はあります。

毎回、この次の練習日には腹筋を最初から取り入れて先生に注意される前に思い出そうと思いますが、何せ月に1回の練習日なので思い出すところまでは行きません。

しかし今回もなかなか良い感じで終了しました。

来月に向けて毎日思い出して練習しませんとね(-^□^-)!!