晴れ今朝目覚目めたのは8時30分でした。

実は、夜中に何度何度も目が覚め目たので、やっと眠りぐぅぐぅについて気がついたら8時30分でした(≡^∇^≡)

久しぶりに、ゆっくりとした時間とともに起きて、いつものように朝食を済ませ洗濯と掃除をしました。

御天気が良い晴れので洗濯洗濯物もしっかりと乾きました。

その後、11時に予約してある気孔整体へ行って走る人来ました。

そのお陰で、身も心も軽くなりました。

14時からは三島伊豆市・伊豆の国市電算センター協議会で三島市役所

行って来ました車

久しぶりの協議会でした。

今回は他市の委員は前回と変わっていました。

主なことと言えば、マイナンバー制による電算システムの説明でした。

また市税がコンビニ収納できることになるようです。


帰宅途中にJAグリーンプラザで久しぶりにお野菜にんじん玉ねぎしいたけを沢山買って帰りました。

自宅にもどると、愛猫ののん太ネコがいつもの裏口でお出迎えをしてくれました。

私の足にまとわりつきながら「遊んで~遊んで~」とにゃ~にゃ~言っていました。

そんなのん太ネコを横目目で見ながら、私は夕飯の準備を始めました。

メニューは春菊の白和え・里芋の煮っ転がし・野菜スープ・五目おから・鶏の手羽先焼きでした。

お隣の奥さんに五目おからをお裾分けしました。

後で「おいしかったわ」との伝言がありました。

音譜自分だけに作る食事作りにも慣れてきました。

野菜中心の毎日ですが、実に心豊かな食生活を楽しんでいます。

この春からは少し野菜作りををしてみようと思います。音譜