今日は午前中、月1回の歌のレッスンでした。
平成22年5月から始めた歌のレッスンも先生のご指導のおかげで、かなり上達出来たと自分で感じました。
まず1つめに感じた事は音域が少しだけ広がったこと。
2つめ、自分で言うのも何なんですが・・・声が美しく発生できるようになりつつあること。
3つめは、ブレスが少しだけ長く続けられること。
他の方にすると些細なことですが、本当に恥ずかしいくらいのところから始めた自分にとっては大進歩でした!!
午後は、2時間かけて耕馬のお店番方々代官屋敷の玄関庭に芝桜の苗を全て植えることが出来ました。
毎日少しずつ始めた作業でしたが、今日で大筋のところが完了でき気分もスッキリでしました。
春にこの道沿いの庭を歩く沢山の方々に楽しんでいただける事を夢見て・・・。あとは毎日の水やりと堆肥を少しずつ加えて美しい花を咲かせることだけです。
夜は伊豆国の民話を語る会の定例会合でした。
今後の方向性について話し合いました。
今朝のノン太です。だいぶ柴田家になれてきました。今日でちょうど一週間になります。
私の心の友人になりつつあります。
私もこの子のおかげで元気です!!