今日は9:00~10:30まで源氏山の月1回の掃除の日でした。

人数は少なかったのですが、仲間と市の職員の方々と一緒に行いました。

落ち葉が沢山でしたが、紅葉の役割を果たしたそれぞれの落ち葉には、何かいとおしさを感じずにはいられませんでした。

このまま、この落ち葉を竹のざるに入れて飾りたいと思いました。

私は、今回ゴミ袋に入れた沢山の落ち葉を頂き軽トラックに乗せて我が家に持ち帰りました。

そして、自宅裏の小さな畑に撒きました。

畑の隅に植えてある三島柴胡の株にもかけてあげました。







13:30~16:00までオーキッドすぎやまへお手伝いに行きました。今回は、流木を利用したケーキ棚を製作してきました。

我ながら、なかなかのできばえでした。

16:30~17:30まで自宅庭の草刈をしました。

草刈機がなかなかエンジンがかからなかったのですが、やっとの事でかかり薄暗い中を必死に刈り込みました。

毎朝、2階のベランダから見える庭の草がずっと気になっていたので・・・久しぶりに汗をかき気持ちがすっとしました。

天国の夫が毎年この時期に庭を綺麗にしていたので・・・後は家中の大掃除を少しずつ始めようと思います。


19:30~21:30まで3B体操へ仲間と行って来ました。

音譜今日の一言音譜

源氏山のお掃除をしていると観光の方が約30人位頂上へときてくれました。源氏山を観光事業へ必ず復活させるぞ~!!