新型コロナウイルスのせいで3月半ばから予定していたインドネシア旅行も6月に予定していたポーランド旅行もすべてキャンセルになっちゃったということで近場のホテル作戦、次に行ったのは、2018年の8月にオープンした「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」です。
通常なら高級過ぎて私達にはとても手が届かないホテルなのですが、県民価格で1泊2食付き、なんと1人12,000円になっていました。
ハイアットリージェンシーと言えば5年前にベトナムのダナンでめちゃくちゃ優雅な1週間を過ごしたことが、忘れられないホテルなのです。😅
チョー悪徳商法の末、倒産した「てるみくらぶ」の格安ツアーでしたけどね。😵
チェックインした日はあいにくの雨☔だったので翌日の早朝に撮りました。
昔は誰でも行けた瀬良垣ビーチですが、今は58号線から見えるこの看板から先は宿泊客かスタッフじゃないと行けません‼️
ひぇ~‼️
これまたすごいホテルを作ったものですね。
お金にいとめをつけない海外資本ってすごっ‼️
入口で名前を聞かれたあと体温チェックと健康状態に関するアンケートに記入します。
ロビーの雰囲気はあまりに高級で、ヤバっ‼️夫の足元見たらいつも通りの島ぞうりはいてるし😢
もう少しオシャレしてくるんだったと激しい「場違い感」満載のチェックインでした。(笑)‼
優しそうなフロントマンからカードキーをゲットしてエレベーターを降りたら、やっぱ間違えちゃった😅みたいな廊下がセレブでしょ。(笑)‼️
お部屋は広くて素敵‼️
バスルームはいたって普通ではありますが、清潔感溢れるスペースです。
夕食🌃🍴は18:30にお願いしたので、それまでに頑張ってお腹を空かせましょう😁
誰も居ないジムで柔軟体操とウォーキングで汗を流した、「つもり」💦
でシャワーをしてから今度はここ↓
インドアプールです。
本当はこのまま外に繋がっているアウトドアプールに入りたかったのですが、この日も沖縄らしくないめっちゃ寒い日で😵
でも手前にミストサウナがあったり、奥にジャクジーがあったり、ちょっと外国の海上をクルージングしているような気分にはなれました。
夕方食事の前にはお天気回復して晴れ間も見えました。

そうそうベトナムでもこんなオシャレなビーチベッドありました。
うっとり✨
そして翌朝は憎たらしいくらい快晴☀️なのでした。
お部屋のベランダから見た日の出🌄です。
気持ちが良いのでホテルの周りをお散歩します。

外にはキレイなプールがたくさんあって、あ~あ、もうちょっと暑い日だったらなあ😱
太陽がどんどん昇って、海の色がOKINAWA✨
我が家の愛車が駐車場で待っていてくれてます。
早くチェックアウトしないと超過料金発生するよー😱
1泊2日の贅沢な時間はゆっくりとは流れないのです。😅