月日が経つのは早いもので、関空から急ぎ足でここ軽井沢に到着してもう2週間になりました。
早々にひどい風邪をひいてしまったけれど、何とか回復して、落ち着いたところです。
仕事を辞めてから2年近く働いてなかったのに、いきなり慣れないバイトなんか始めちゃったので、精神的にもいっぱい、いっぱいになっちゃって疲れがどっと出てしまったのかも知れません。
身体は正直ですね。(笑)‼️
さて、憧れの⁉️軽井沢リゾートバイト生活を満喫???の予定だったんですが、当たり前だけど、現実は厳しいですね。
改めて、働いて、その報酬をいただく、普通の生活が、こんなに大変😖💦だったんだ‼️なんて実感しています。(笑)
だけど、今まで無収入で、支出だらけの我が家の赤字収支が夏の間だけでも、足踏み状態にとどまれるのは良いことじゃないですか。
他に私の調子が良くなかったのは、毎日曇り☁️時々雨☔朝晩は濃霧、みたいな軽井沢の空模様にも原因があったようです。
ここに来てようやく梅雨明け間近🤩の兆しが見えてきて、太陽☀️が出てきたとたんに、お天気女の私は急速に元気を取り戻しております。
今の生活は、職場の女子寮として借りていただいている一軒家に若くて可愛らしいお姉ちゃんと同居中であります。
夫はそこから自転車で10分くらいの場所に男子寮としてアパートの一室を借りてもらってます。
今まで通り車中で寝ることはできても道の駅じゃあるまいし、トイレは家の中にしかないので、しばらくは別居生活なのです。😢
だけど上司はとても良い方で、お休みは必ず合わせて下さってうるので少なくとも休日は夫婦一緒に過ごせます。ホッ‼️
あとちょっと不便なのは、おうちにはwifiもテレビもないので、世の中で何が起こっているのかわからないことですね。(笑)
まあ車の中では、テレビ見られるし、無くてもその分、他のことに時間を回せたりできるので🆗‼️なんですけど。
先日うちの会社の別の部署でやっているムササビを観察するツアーに参加させてもらいました。
アルバイト特典として空きがあればこのようなツアーにも参加させてもらえます。
でも8月に入ると忙繁期なので難しいですが。。。
最初はスライドでムササビの生態をお勉強させてもらいます。
それから夕方日が沈んでしばらくすると、いよいよ外に出て巣箱の中のムササビの様子を観察します。
なんと中にカメラが設置されているのですね。
ムササビさんにはプライバシーはないのです。(笑)‼
ムササビがひとしきり毛づくろいを終わらせたら、巣箱の外に出てきました。
私のスマホではかなり怪しいのですが、巣箱から木に登って行くところのシルエットは双眼鏡でよくわかりました。
ガイドさんが夜用のオレンジのライトで照らしてくれてます。
そんなこんな、しているうちにムササビさんは急に滑空するんですよ、前触れもなく。😥
なので飛んでいるところを私がスマホに収められるわけはなく、はい、見ました、飛びました‼で、ツアーは終了いたしました。
ホントに見たの⁉
で、信じてくれない方のために証明書をもらいましたよー。(笑)‼
この先も、いろいろ楽しいことあったらいいなあ‼の軽井沢生活なのでした。🎵