ベトナム定番の朝ごはんフォーを食べて、

ほどなく次はお昼ご飯用の食材を調達しに市場に行きます。
まだお腹いっぱいなのにです。

美味しそうな大ぶりのマテ貝ですね。
他にも海のないホーチミンでは手に入らない新鮮なシーフードがあるというのでロアンさん達はびっくりするくらいたくさん買ってます。
市場であったおばあちゃん、嬉しそうに話かけてくれるのですが、会話が成り立たず残念でした。

ロアンさんのいとこのお宅に着いたらさっそくお料理開始です。
お母さんはたこ焼きみたいな不思議なおかず作りに余念がありません。
出来上がったらレタスにくるんでミントや大葉などのハーブと一緒に食べます。
シジミみたいな小さな貝は大鍋で炒めてトウガラシをいっぱい入れます。
葱坊主みたいな野菜もたっぷりのニンニクと炒めます。
えーっ、こんなにというくらい並んでいます。
家族が揃ってビールで乾杯するとすぐに恒例の食べなさい攻撃が始まります。(笑)
ロアンさん以外の人は誰も英語がわからないのですが、彼女が英語で全部通訳してくれるので会話はできるのです。
だけど、なぜかもうお腹いっぱいです、という言葉だけは通訳してくれてるのに誰も理解してくれないのでした。💦