納沙布岬では日が沈んでからは寒くて寒くて‼
たまらず280円の花咲蟹入り鉄砲汁を注文‼
お店のオヤジさんが面白い人でお話止まりません。楽しいひとときでした。
翌朝は日本一早い日の出を見るために4時に起床したのですが、濃霧のため日の出どころかすぐ近くの灯台さえ見えません。
もう一度寝ましょうね。(笑)
9時になって2時間くらい電動自転車を借りました。なんと無料でした。
なかなか霧が晴れず肌寒いままです。
北方原生花園に行きましたが、お天気のせいでイマイチ😢
おまけに木道には馬の蹄形の泥や糞だらけです。
それらを避けながら先に進むと、原因がわかりました。ポニーちゃん、ちょっと、どいてくれませんか⁉

次に目指したのは日本最西端の駅、東根室駅です。

無人駅なのでちっこいホームがあるだけです。
こちらは根室駅周辺です。蟹屋さんが並んでいます。花咲港のすぐ近くでしょ、だからこんななのですよ。
旨い食材をたっぷり買って、焼いて食べれるキャンプ場を目指して別海町に向かいます。
生でチョーお得‼300円でした。茹でるとこんなキレイな色になりました。
こっちはイワシ。刺身用10尾でたったの80円なり。
だけどお得な海産物をお料理するためだけに行った別海ふれあいキャンプ場、入場料1人300円テント1張り400円で合計1,000円の出費👛➰💴
なんだかなあ😅
でも良いこともあったのです。
朝お散歩中の台湾人観光客が島ぞうり3足も買ってくれました。沖縄から来たと言ったとたんに同郷のお友達に会ったみたいに喜んでくれて。まあ、沖縄からだと東京に行くより台湾に行く方がずっと近いではありますが、、、
で、その島ぞうりなのですが、爆発的に売れても作るのに時間がかかりすぎて需要が追い付かないのでちょこっとずつ売れたらいいな‼ぐらいののんびり旅のはずだったのです、が、北海道に来てからは結構売れるんですよ。
髪が伸びたのでヘアカットに行ったら美容師さんのみならずお客様まで買ってくれて、ガソリンを補給する⛽に行ったらスタンドのお姉さんが即買いしてくれるなどおかげさまで今月はかなりの生活費を賄えております。
寒さ厳しい北国の方々には短い夏を島ぞうりで思いっきりエンジョイしてもらいたいまりまりまりなのでした。