さっさと動かなくなるかも?
と思ってたマーキュリー船外機
意外に不都合無くエンジンは良好
なので塗装が剥げてボロボロになったカバーを色塗った。
長年の日ざらし雨ざらし
塗装剥げを通り越してザラザラ毛羽立ち
何故かデカールの縁に沿って彫刻刀で彫ったかのような溝
合わせ面は擦れから白く剥げラインになってるのは格好いいが
中が綺麗になった分
こいつも多少なりに綺麗にしたいとね
うちにお持ち帰りしました。
取り敢えずパテ埋め
あまりにカバーが大きすぎて簡易塗装ブース(菜園ハウス)に入らないので外で
ブシャーっと
一見綺麗だがやはり外
虫と埃がのりまくり
風も強く塗装乗りの悪いところも
ノリが悪いから吹きまくって垂れたとこも・・・
ペーパー当てて面出し
2回目吹いても同じことになりそうだったので
そのままクリア吹いてまたペーパー当てて
コンパウンドで拭き拭き
もうちょっと綺麗になる予定だったんだけど
見事なプラスチック感になりました
2008年式の年相応って事にしておこう。
eBayで買ったデカール
250ステッカーが無かったので225を購入
このまま貼ろうかと悩んだが文字ってやった。
外だとそれなりに綺麗に見えるようになりました(笑











