人を救い照らす人に共通していること | こみちゃんのブログ

こみちゃんのブログ

これからの人生は
もう自分らしくのびのび幸せに♪

 
ブログ書けない日々が続くと
 
その間、自分らしさからほんのちょっとだけズレちゃってるなぁ、って思います。
 
 
それってビックリです。
 
メルマガは一日も欠かさず書いているのに、
 
ブログを書けない日は
 
自分らしさからズレてると感じているなんて。
 
 
だから今はすごく安心するし幸せですね~。
 
こうしてブログを書けているから。
 
 
ブログを書けている日が、
 
本来の自分の安否確認ができるみたいな感じです笑
 
 
自分らしく生きるって何?
 
自分らしく生きてないの私?
 

自分らしさ知って完全に幸せに生きたい・・・

 
 
そんな状態だった私。
 
今は
 
自分らしく生きれるってこんなに幸せで素晴らしい世界なんだ・・・・!!
 
 
と感動する日々です。
 
 
自分らしく幸せに生きる方法。
 
 
これって、『かなり検証された価値のある答え』は
ちゃんと教えてくれる人からは教えてもらえるけれど
 
 
その人の言うことただただ鵜呑みにしてたんじゃ
 
絶対に自分のものにはならない。
 
人の言うことはあっけなく罪悪感なくコロコロ変わる、
 
言葉通りに振り回されたら混乱するだけ。
 
 
その人の有難い話を聞かせていただいたならば
 
自分でもそれを実践、検証してみて
 
【先生はそう感じたと言う。では自分は実際どう感じたか、自分ならここからどうしていくか】を
 
掴み取ることが肝心なのです。
 
 
 
あの人がこう言ったからそうなんだ
 
この人からこう言われたからそうする
 
 
やってみないで先に人の言うとおりにする
それだと自分の意志がない
 
 
余計な意志を持たないことが最も自分らしい自分だ!という人もいるけれど
 
それもその人の持つ強い意志です
 
 
 
いろいろな話に耳を傾けつつ最終的にもたらされる
 
これが真の自分だ、これが幸せだ・・・・
 
 
という実感
 
 
我が欲を祓い続けることで得られる感覚
 
 
最も大事なのは、
 
 
先に乗り越えた人に引っ張ってもらい助けてもらいながらも
 
自分でしっかり疑問を持つこと、自分の意志を持って、疑問を解明すること
 
自分で一つ一つ検証してみること
 
 
 
 
そしてほどなくして
あなただからできるあなたらしい生き方が、
 
あなたの言葉なら響くという人や、
 
あなたしか救えない人を救う。
 
 
 
人を救い照らす人に共通しているのは、
 
自分が溺れて助けてもらう側にはあらず
 
自分は人を救い照らす側に立つのだと明確に決断していること。
 
 
お読みくださりどうもありがとうございます♪
 
 

もうすこし踏み込んで知りたいかたは♪↓

☆こみちゃんの毎朝メルマガ☆
 

自分らしくのびのび安心して幸せに生きたい人へ!

 

自己一致コンサル、

リーディングセッション、

その他たのしいイベント、

プレゼント企画など

 

こみちゃんの情報は、主に無料のメルマガでお届けしています。

 

 

・こみちゃんのメルマガ大好きで毎朝楽しみ!
・刺さった~!

・新しい扉が開いた!

・無料で、なんとお得!

・一日3回読んでる!

 

などなど、好評をいただいております♪

 

解除もすぐできます♪

(別フォルダに入ってしまう場合は救出をお願いいたします笑)

 

登録はこちらから♪ ↓ クリック! ↓