メントレハッピープロジェクト -35ページ目

メントレハッピープロジェクト

自分を変えるためではありません。
自分をもっと好きになるためです!

最近、年下の上司との付き合いかたに

困っています、との相談が多くなって

きました。


中途採用されるともはやそれはごく自然な

ことですね。


さて、自分より年下が上司…

あなたならどんな気分ですか?


いい気分ではない。仕事だから割りきる。

年下だけど、頼もしいからよかった。

かわいいやつ。

子憎たらしいけど、しっかりものだから平気。

生意気だけど、なんか許せる。

などの様々な思いがあると思いますよ。


これが正しい付き合い方です、と言うものは

ありません。残念ですが…


しかし、ある程度困らない付き合い方をする

ための1つとして…


取り敢えず何でも年下の上司を誉めちぎって

みてください(笑)

嫌みにならない程度に!

誉められれば、誰だって、特段嫌な気分には

なりません。


もし、逆効果になって天狗状態になったときは

ご相談ください。



最後までお付き合いくださいましてありがとう

ございます、

としなり あきお でした。


androidからの投稿










ツボにはまる!!


笑いのツボ。

楽しいツボ。

困ったツボ。

感激、感動のツボ。

泣きのツボ。

怒りのツボ。


これらは、心のツボです。


人間には、身体のツボもあります。

身体のツボは疲れた時や体調がすぐれない

時にツボを刺激すると気持ちいいし、身体が

ほぐれます。

あ~、生きていてよかったと思えます。



人が、どんな時に心のツボに入るのかは

個人差があります。

見事に個人差がありますね。

これが正しい、間違いというのはありません。

この心のツボこそが、あなたの素の状態です。

自分の気持ちに正直になれる瞬間ですね。


最近、自分の気持ちに正直になっていないな!

と感じるあなた。

このツボを意識してみて、物事に触れて感じて

みてください。

きっと、ツボが見つかります。


もし、嫌なツボにはまった時は、自分でほぐす

ことは考えず、気心の知れた人にほぐしても

らってください。

話を聴いてもらうだけでも、充分ほぐれます。

ほぐさないと、ツボはガチガチになります。

ガチガチになるとほぐすとき、痛いです。

痛みを感じないうちにケアしてください。


最後までお付き合いくださいましてありがとう

ございます。

としなり あきお でした。


androidからの投稿






















今年になって、会社の社長とお会いする

機会が相当増えてきています。


業種はまちまち。どちらかと言えば中小企業。

金属製造業、不動産、IT、リネンレンタル

電気工事、自動車など…

年齢も40代から70代位。


お会いしたどの社長も共通点がある。

それは、ゴルフ。

この方たちは、楽しく永くゴルフをするために

仕事をしていると言っても過言ではないです。

生き甲斐ですね。

また、皆さんとても社員とその家族想いです。

社員を本当に大切にしています。


もちろん、商売ですから、どの社長もお客様

を大切にするのは当たり前のこと。


それよりも社員を大切にしていることに

感銘を受けました。


社長も人間です。

社長業は孤独だと聞きます。

とにかく、よく笑います。

笑顔を絶やさないながらも、心の奥底には

哀しみがあるのかも知れません。

ひた隠ししている姿は、痛々しく感じるかも

知れません。

それを見せないように演技します。

それでも、よく笑います。

それが社長なんですね。

メンタルの強さを感じました。

しかし、

社長だからこそ、メンタルトレーニング

がホントに必要だと強く感じます。


会社と社員とその家族を守る為に。


最後までお付き合いくださいましてありがとう

ございます。


としなり あきお でした。


androidからの投稿