メントレハッピープロジェクト -32ページ目

メントレハッピープロジェクト

自分を変えるためではありません。
自分をもっと好きになるためです!

戦力外通告!


聞きたくない言葉です。


ぼくは、過去に2度、戦力外通告を受けた

ことがあります。

フリーになる前に2度。


何でやねん!   何が悪いの?

一体何がどうなって(  -_・)?の

どうして?納得いかん!おかしいやろ!

おいおい、そりゃないよ!

会社に損はさせてないやろ!


などの感情が沸騰していました。



会社からお給料という形で貰う立場だった

ので、あまり反論しなかったのを覚えて

います。

経営難を理由にされてもねぇ…

まるで、究極のおとなのいじめだな、と

思ったくらいです。


ここでは、受け入れてくれない所なんだな

と潔く退いた感じです。


同時に、必要とされない所にしがみついて

いてもどうしようもない。

人生もったいないだけ。

そう強く感じていました。

意外とポジに考えていました。


だからいま、やりたい仕事にめぐりあえた

のだと思っています。



今は、フリーで仕事しているからもっと

厳しいですね。戦力外通告になると。

しっかり結果を出していかねば。

ぼくを必要としてくれている人を裏切る

訳にはいかない。

すごいプレッシャーですよ。

でもいいプレッシャー。



もしかして必要とされていないのかな?

と感じているあなた。


そこは、本当にあなたの居場所ですか?

そこは、本当にあなたがいるべき場所

ですか?

と、気づかせるサインなのかも知れません。

今一度、よ~く考えてみてはいかが?

何かしらのひっかかりがあるのなら、

行動した方が良さそうですね(笑)


あなたを本当に必要としてくれている人、

場所はきっとあります。


必要としてくれることは、あなたを認めて

くれること。

口だけでなく、態度で示されるとそれは

本物です。

口だけは要注意です。


そんな出会いがあれば生きていて最高

ですね。


最後までお付き合いくださいましてありがとう

ございます。

としなり あきお でした。


androidからの投稿



























苦労人です。(でした)


今輝いている人のこの言葉の裏には


こうなる前は実はすごく苦労をしていた。

超安のオンボロアパートで風呂、トイレ共同。

いくつものアルバイトを掛け持ちしながら、夢に向かってトレーニングや

稽古している。

食事も洋服も最低限で、それらにお金を使うよりもとにかく、

トレーニング代、レッスン代にまわしている・・・

来る日も来る日も・・・

頭の中はそのことばかり・・・

もう諦めたほうがいいのかどうかの葛藤の日々・・・



こんなシーンが目に浮かびます。

よくテレビなどでいろいろ紹介されています。

実際にいるんですね。たくさん。


この今輝く方たちは、力があるのはいうまでもなく、運を味方にした

という感じでしょうか。

でも、もっと大切な事があります。

それは・・・諦めなかったこと。

そして、苦楽を共に過ごした仲間の存在。


自分が理想とする未来がはっきりとしていて、それに向かって進んだ。

挫けそうになっても、辛いことがあっても、嫌なことがあっても、

その未来を信じて、決して諦めることをしなかった。

相当なメンタルの持ち方です。

どこで、そのようなメンタルの強さを引き出したんだろう。

強くするメンタルのスイッチがどこかで入ったのだろう。

あっぱれです。


今がとても苦しいと感じているあなた。

その苦しさの今は、未来に向けての通過点に過ぎません。

自分を信じて突き進んでいって欲しいものです。

きっと道は開ける。

あと、仲間や応援してくれる人の存在は大きい。


最後まで、お付き合いいただきましてありがとうございます。

としなり あきお でした。















なんでこうなるの?

なんでそうなるの?

なんでそんなことされなきゃいけないの?

どうして?

一体どういうこと?

知らない。聞いていない。


と、自分の意思とは裏腹な出来事が起こる

ことありませんか?

俗にいう理不尽なこと。

意外と多いです。


ぼくは、しょっちゅうあります。今でも。

当然、凹みます。

そんな時は、もちろんメンタルはおだやか

ではありません。

相手のあることだし、自然のことだし、

割りきれる時と割りきれない時があります。



では、割りきれない時はどうするのか?

こんな時こそ、日頃のメンタルトレーニング

が役に立ちます。


ありのままの自分を出すこと。

これが基本です。


これを意識しないで出来るようになれば、

理不尽なことが起こってもうまくメンタルの

バランスを取ることができます。


どうするの?

と感じたら、お気軽にお問い合わせください。


最後までお付き合いくださいましてありがとう

ございます。


としなり あきお でした。


androidからの投稿