あの件ですが、やはりお受けすることが
できません。
などと、
仕事やプライベートでお断りの文言を
メールなどで送信することあると思います。
ぼくも、最近になってどきどきしています。
以前は、
お断りは直接会ってしないとダメだ!
みたいに自分で自分を締め付けていた
んですね。
本当は、直接の方がいいと思いますけどね。
メールって、こちらの思いを何度も
やり直したりして、結構時間かかります。
気疲れ感満載です!!
こんなことなら、やはり直接会って話した
方が早い!
なんて思いながら、文言を入力しています。
お断りするだけでも、少しストレスを感じ
てるのにさらにストレスを感じています。
送信した瞬間、ホッとするのと同時に、
ドッと疲れを感じませんか?
この疲れはよくないですね。
この疲れの原因は、
お断りするのは悪いことしているかも!
(ちょっと極端ですが)
と、勝手に決めつけているからなのです。
確かにわけのわからないドタキャン
みたいな事は悪いと思います。
しかし、正当な思いのお断りは、決して
悪いことではないです。
あくまでも自己主張なのです!!
なので、
このような気疲れを感じているあなた。
安心してください。
悪いことしているわけではない!!
と考えれば楽な気持ちになります。
受け取った相手は、そんなに気にして
いないです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
androidからの投稿