もう1月も終わりに近づいて

そろそろ
節分、立春の時期節分本命チョコくちびる


この時期に
おすすめの切り花、寄せ植えについて
友人達から聞かれたので
書いてみました。

今年は
2月3日の立春から
エネルギーが新しく切り替わっていきます。


2月は寅木の月。

寅のキーワードは
虎、猫、始まり、繊細など。


1.蕾のある切り花

切り花を購入の際、いつもより
蕾の目立つものや多いものを選ぶのが
おすすめです。

2.始まりを思わせる枝もの

梅やミモザ、花屋さんで枝についた
花を選んでみてはいかがでしょうか。
新しい季節の始まり
心にふと芽生えたやってみたいこと
枝についた花たちがメッセージをくれるかも。

3.繊細な花

個人的にフリージアは香りも甘く
心を柔らかく明るくしてくれるので
オススメですが

ヒヤシンス(ヒアシンス)や
スイートピー、
切り花は季節より早めに動くので

チューリップもよく見かけます。

色や形もお好みでおねがい

八重咲きのチューリップは
花持ちも良くてオススメです。
見かけたら連れて帰ってみては?ハート


我が家は猫がいるので
誤飲やいたずらからの怪我を防ぐために



花はだいたい
仕事で触れ合う子たち、
散歩の時に出会う花が主ですが


卍易風水の目線から
ベランダの寄せ植え等でも
検証してみたいと思います照れ



読んでくださってありがとうピンク薔薇

今日が彩り豊かな1日となりますように。




冬の朝は空気が澄んでいて

オハヨウ オハヨウ

ニオイザクラ
という名前の通り

とても良い香りを
漂わせて挨拶してきたのでブーケ2

『おはようハート良い香りだねおねがい
挨拶を返してみる



花の香りに
今を感じながら

一人前の風水師になると
名前も変わるなぁ


ふと思った冬の朝



これから状況や
ステージが変わる人

手掛ける事が新しくなる人

一緒に過ごす人が
住む環境が新しくなる人


怖がらず

ほんの少しだけ
1ミリだけ変化して

変わる事は
おめでとうだよ桜

花の香りが
お手紙をくれましたよラブレター