お疲れ様です(・´` U,
今日も鹿児島は雨でした〜☔️
最近、梅雨でもないのに雨多いなぁ😅
鬱持ち💉😷💊の人間としては、セロトニンの分泌を邪魔する曇天は最大の敵😣
早く晴れて欲しいものです☀️
今日は県内の就労移行支援事業所の体験みたいなのを受けました。
10時〜12時頃までExcelやWordのテストとタイピングのテストをしました。
Excelは学生時代と、アプリの仕様がさほど変わってなく、取っ付きやすかったのですが、Wordは学生時代習ってなかった(気がする💧)²/₃みたいな特殊な数式の打ち方が分からず、まだまだだなあと未熟さを痛感しました。
タイピングは、専用のサイトを使って採点されたのですが、A-というなかなかの結果をたたき出しました😊
でも、俺がしたいのはこんなExcelやWordを使った仕事じゃないんです。
プログラミングの勉強がしたい((φ(>ω<*)
終始、LINEのPC版でコミュニケーション取ってたんですが、最後に「プログラミングは学べますか?」と尋ねたら、うちは取り扱ってないとのこと。
残念(´・ω・`)
でも、こんなこともあろうかと、既に他の手を打ってあるのです(* 'ᵕ' )☆
福岡の就労移行支援のサイトを見つけ、さっき見学の予約まで取りました😊
ホントは足を運ばないといけないんですが、遠方ということで、在宅で受けることを許可してもらいましたm(_ _)m
ここで1年半くらいプログラミング学んで、エンジニアの仕事に就き、ゆくゆくはフリーランスになれたらいいなぁ(#´ᗜ`#)ニコニコ
その間の収入は本来なら無くなるわけですが、傷病手当で暮らしていこうと思います。
退職したら、失業手当に切り替えないといけない。でも、失業手当は最大360日分しか出ない…。
と思ってたら❗️
傷病手当は退職後も継続して貰えるとのこと!
最大1年6ヶ月ですけど。
それだけあれば、失業手当と合わせて充分失業している間の収入は確保できます。
まあ、ひと月毎に貰いたいため、毎月退職した会社に出向かないといけないのが…ちょっと気後れしてしまいますが😅
仕方ない( ˇωˇ )❗️
家族を養っていくためだ👪
なりふり構ってられないです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
がんばって目指せ
フリーランス!!