先日 パパの運転免許証を返納しました

もう自動車の運転はしていませんでしたが 
免許証の返納の話は
言い出しにくくていましたあせる

パパ自身が運転は
出来ない 
してはいけない

そう理解し 運転をしなくなって何年も過ぎてはいましたが

私は いざ 返納となったら
パパは寂しい思いがあるだろうと
思ってしまい

次の更新で
免許証が無効になったとして
それを しまっておこうと思っていましたぼけー

それが 先日テレビを見ていると
ニュースで高齢者の免許証返納を
取り上げていて

パパは
私に 「俺も 免許証を返さなあかんなあ…」
と 言ってきました

それを聞き
パパの気持ちを受け
免許証を 一緒に返しに行きました

認知症になり
運転は出来ない
だから 免許証を返納する

当たり前の事

でも

とても 寂しい気持ちになりましたぐすん

その気持ちに
追い討ちをかけるように

返納の窓口の人が

パパに向かって
「今から もう運転はできません
                宜しいですよね!?」と

淡々と 2度繰り返しおーっ!

パパが 
「はい」と答えましたぼけー


無効のスタンプを押された
免許証を 渡されたパパ


もう少し

配慮はしてもらえないのでしょうかぐすん

年をとり
あるいは病気になり
免許証を返納するという事

誰しも嬉しい事ではないと思います

そう思うのは

私だけなのでしょうか❔ぐすん