■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

※トライアルサイズ始めました

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門サイト

 

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

    

 

  ■ダイエット・健康に必要な「未病検査」を実施しています

 

 

”2つ”の未病検査

 

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

植物油の弊害

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■不健康な人や心まで不安定な人が

 

物凄く増えているように思えます

 

 

私(やなせ)の私見なんですが

 

一つの要因として…

 

安易に病院を受診し過ぎていることが

 

挙げられるのではないか?

 

 

病名を付けられて安心…

 

そんな人が多いと思います

 

 

どうして考えないのだろうか?

 

不調や病気の多くは

 

私たちの生活習慣に原因があると思います

 

 

それを時系列で考えようとせず

 

いきなり病院やドラッグストアでクスリ…

 

 

こんな事を長年に亘り続けていると

 

カラダに備わっている〈自然治癒力〉が

 

年齢以上に弱くなるのは至極当然でしょう

 

 

 

 

■是非…不調だなぁ~と感じたら

 

食習慣を見直して頂きたいです

 

 

毎日食べているモノを見直すと

 

何となく不調の原因が浮かんでくる筈です

 

 

沢山ある中で近年多くの人が

 

摂り過ぎているであろう

 

【植物油】

 

 

 

 

 

恐らく知らず知らずのうちに

 

摂っている筈です

 

 

では【植物油】が何故

 

悪い影響を及ぼすのかを今日はお話します

 

 

私たちの多くは

 

▼思い込まされている

 

様々なことで通じることです

 

 

 

 

 

■調理の際に必ずと言ってもいいくらい

 

使用される"アブラ"

 

【植物油】

 

 

色んな"アブラ"が出回っています

 

「オリーブオイル」「アマニ油」

 

「荏胡麻油」「米油」「菜種油」「パーム油」

 

「大豆油」「ごま油」「紅花油(サフラワー油)」

 

「綿実油」「トウモロコシ油(コーン油)」「サラダ油」など

 

 

私(やなせ)が知るだけでも

 

これだけの種類があります…

 

 

中でも利用量が多いとされるのが

 

▼菜種油

▼パーム油

▼大豆油

 

全体のおよそ80%を占めているそうです

 

 

 

 

 

多くの人は

 

何気なくスーパーなどで

 

安価な"アブラ"を選択していると思います

 

 

また【植物油】は

 

ヘルシーだと思い込まされています(汗)

 

これを言葉を変えれば「洗脳」(笑)

 

 

ヘルシーだなんてそんなこと

 

全くのデタラメですよ…

 

 

 

 

■特にお話した"アブラ"の中で

 

一部の国では使用禁止されているものもありますが

 

ご存知でしょうか(苦笑)

 

 

それは▼パーム油

 

 

様々なシチュエーションで

 

使用されています…

 

 

その一例として

 

ファーストフードの店で提供される

 

揚げ物・スナック菓子には

 

この【植物油】が多く使われています

 

 

そして何も

 

ファーストフード店だけではありません

 

 

コンビニのお菓子類・菓子パンなどにも

 

多数使用されています

 

 

使用禁止の国があると言う事は

 

健康リスクが高い事を示している筈です

 

 

 

 

そんな危険な"アブラ"を

 

ニホンじゃ何にも気にせずに使用されているし

 

 

私たちも安価だったらokみたいな風潮があり

 

健康の事など考えない…(苦笑)

 

ホンマに笑うほど考えないです(苦笑)

 

 

 

 

■▼パーム油

 

この"アブラ"については

 

その危険性をもう少しお話します

 

 

これは

 

アブラヤシの実から抽出されます

 

 

前述した様に揚げ物・スナック菓子・加工食品

 

更には菓子パンを含めたパン

 

 

多くの人が普段から

 

何気なく食べている食品だと思います

 

 

 

 

どうしてこれほどまでに

 

広がっているのか?

 

 

もうお分かりですよね…

 

メーカー側の都合です

 

 

それは安価で酸化し難いという性質から

 

多くの超加工食品に使われわれています

 

私たちの健康は全く考えられていません(笑)

 

 

そんなニホンなんですよね(笑)

 

だからこそ私たちが

 

知識を備えて賢くならないと

 

健康で快適な暮らしなんて到底無理…

 

 

 

 

 

■でも超加工食品の原材料を確認すると

 

▼パーム油

 

なんて記載は殆ど見かけません

 

 

〈植物油脂〉と記載されています

 

ここでも私たちは騙されているんですよ(笑)

 

 

 

 

騙されるのが嫌というなら

 

知識を備えないと騙され続けるでしょう

 

 

そんな危険な【植物油】

 

パーム油以外の"アブラ"についても

 

カラダに悪影響を与えています

 

 

何もファーストフード店で

 

揚げ物を食べなくても

 

 

自宅でどんな

 

"アブラ"を使用しているのかで

 

健康被害に差が出てくると思います

 

 

【植物油】は酸化し易く

 

カラダの内側で「過酸化脂質」の生成を促進すると言われます

 

 

これが細胞レベルでダメージを与えて

 

老化を早めると考えられているのです

 

 

 

 

 

■老化…即ち 病気に罹り易くなる

 

そんなイメージです

 

 

更に【植物油】の摂取が増えることで

 

目の健康にも被害が出るという説もあります

 

 

例えば

 

【植物油】の過剰摂取は

 

 

白内障・緑内障の進行を早める可能性が

 

指摘されています

 

 

それら以外でも

 

皮膚への悪影響

 

シミなどの肌トラブルが増えるそうです

 

 

こんな問題がカラダで引き起こされても

 

何ら不思議でない程

 

 

私たちの周りには

 

超加工食品が増え過ぎています

 

 

 

 

それも安価で美味しい…

 

これは前述したメーカー側の都合です

 

 

美味しいのは食品添加物で

 

私たちの味覚を麻痺させています

 

 

 

 

■そんな事にも気付かない私たちって

 

愚かだと思いませんか(苦笑)

 

私(やなせ)は愚かだと思います…

 

 

安価だから…高価だからでなく

 

加工を繰り返している食品を

 

選択する事自体問題があります

 

 

基本"アブラ"は酸化し易いと言われます

 

 

 

 

【植物油】の特徴として

 

脂肪酸の炭素同士が2つ以上繋がる

 

「二重結合」を含む不飽和脂肪酸が

 

多く含まれていること…

 

 

この数が多いほど

 

カラダの内側で酸化し易い"アブラ"になります

 

 

そんな"アブラ"は

 

カラダのあらゆる部位に存在している

 

〈腺〉組織を詰まられます

 

 

各〈腺〉で問題が起こると

 

様々な疾患を招く事になります

 

 

例えば

 

乳腺で詰まると乳ガン

 

こんな問題です…

 

 

 

 

■ここ数十年を振り返ると

 

健康な人が減って不調や

 

病気の人が激増している様に思います

 

 

ガン…アレルギー…腎臓病に血管事故など

 

 

これは私(やなせ)の推測ですが

 

【植物油】の過剰摂取が

 

一つの原因ではないかな…と思っています

 

 

 

 

その過剰というのが

 

何度もお話している"気付かないうちに"です

 

 

その多くが超加工食品…

 

調理でも「炒め物」「揚げ物」を代表として

 

 

その他にも「スナック菓子」「ジャンクフード」

 

「スイーツ」「チョコレート」「アイスクリーム」

 

そして「ドレッシング」など

 

大量の"アブラ"が使われています(汗)

 

 

 

 

 

■私たちはこれを常食している筈です

 

そう考えると私たちは

 

例外なく異常なレベルで

 

【植物油】を摂り過ぎていると考えて良いでしょう

 

 

 

 

コンビニ弁当なんかはもう

 

【植物油】まみれと言っていいでしょう

 

勿論…コンビニおにぎりも…

 

 

これだけ多くの【植物油】と言われる

 

"アブラ"を摂っていて

 

 

健康に弊害が生まれない筈がありません

 

 

その結果が…アレルギーだったり

 

ガンだったりという国民病に発展しています

 

 

 

 

その上に

 

炭水化物(糖質)などを頻繁に摂っているなら

 

カラダへのダメージは

 

計り知れないと私(やなせ)は思います

 

 

 

 

■先ずは

 

超加工食品を控えることです

 

 

そして調理で使う"アブラ"を選択すること…

 

 

可能な限り

 

『エキストラバージンオイル・コールドプレス』が望ましい

 

そして選択する場合は

 

「遮光瓶」であること以外はダメ!

 

 

今一度【植物油】を見直してもいいのではないでしょうか

 

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

予防に勝る治療はなし

 

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2025 Mibyo Healthcare Association All rights reserved