■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

無添自然素材食品販売~やまゆう~

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

    

 

”2つ”の未病検査

 

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくは事務局までお問合せお願いします

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

事務局

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

ビタミンDが必要な理由

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■2020年から始まった

 

あの"胡散臭い"感染症で

 

一躍有名になったビタミンがありますね

 

 

もうご存知の方もいらっしゃる筈…

 

 

ワクチン接種が世界を席巻しましたので

 

ビタミンも少しばかり影が薄くなりましたが

 

 

スペインを始め海外では

 

感染症の重症化を防ぐなどの研究報告が挙がっています

 

 

また感染症(インフルエンザなど)を予防する為には

 

《免疫力》を高めることが重要だと考えられていることは

 

周知されています

 

 

ですがこの3年間を始め

 

毎年恒例の様に流行するインフルエンザなどの感染症に対して

 

 

どれだけの人がマスク・うがい・消毒以外の

 

予防対策を施したでしょうか?

 

 

 

 

■あくまでも私(やなせ)の私見ですが

 

殆どの人がしていないと思います…

 

 

なんならワクチンが予防と思い込んでいる人も沢山いるでしょう

 

 

ホントに頓珍漢でチープな知識しか備えていない現状…

 

その多くの人は医師に依存し

 

医師の話しか耳を傾けないのでしょう

 

 

ですから感染症に罹患する人が一向に減りません

 

 

勿論予防対策を施したからといって

 

感染症に罹患しない事はありません

 

 

しかしながら確率を少なくするという事では

 

とても有効だと思います

 

 

■残念ながら

 

コロナワクチン接種をした人は

 

 

感染症に逆に罹患し易く

 

新たな別の問題を招く可能性が高いという報告までされる様になりました

 

 

"毒物"である化学物質で

 

カラダを守れるとはそもそも考えにくいことです

 

 

それよりも

 

元来備わっている《免疫力》を高める事が

 

感染症を含む様々な疾患を防ぐ可能性を高める筈です

 

 

そこで冒頭からお話しているビタミン…

 

それが【ビタミンD】

 

 

 

 

 

この栄養素は

 

免疫機能を調節する働きを備えていると言われます

 

 

■そもそも免疫とは?

 

多くの人はご存知だと思います

 

中には"何それ?"って人もいらっしゃいます

 

 

"もう知ってるよ"と仰る人は

 

既に【ビタミンD】をサプリメントで補っているか

 

若しくは

 

血液検査で値が十分あるのだと思います(笑)

 

 

免疫 の役割は

 

ウイルスなどの有害物質から

 

カラダを守る仕組みのことを言います

 

 

《免疫力》は侵入した有害物質などと戦うチカラのことです

 

 

そして侵入した有害物質を排除して

 

病気に罹らない働きをするのが「免疫機能」と言われます

 

 

従って

 

感染症を含む様々な病気にかかり難くするには

 

 

《免疫力》を高める必要があります

 

 

逆に風邪などの感染症に罹りやすい人は

 

既に《免疫力》が弱く有害物質に対して抵抗力が弱いと言えます

 

 

■では免疫機能を調節する【ビタミンD】は

 

どんな役割を果たしているのでしょう

 

 

カラダに侵入した有害物質に対して

 

即座に必要とされる免疫機能を促す事で

 

様々な感染症への効果が期待されています

 

 

上記以外では

 

骨の石灰化を促進して

 

骨密度を増加される為

 

 

骨を丈夫にする働きがあります

 

 

その影響は

 

「骨折の予防・抑制」に繋がります

 

 

他にも大切な働きとして

 

▼アレルギー 予防

 

【ビタミンD】が不足する事でアレルギー症状を招き易くなります

 

 

制御性T細胞を増やすことで

 

免疫の暴走を抑え調節作用があることも分かっています

 

 

■今やアレルギーの代表格となっている

 

『花粉症』※正式名称:季節性アレルギー性鼻炎

 

 

初めて報告されたのは1961年だそうです

 

その後は急速に増加し今ではおよそ3人に1人だと言われます

 

 

その他のアレルギー疾患は

 

▼食物アレルギー

▼アレルギー性鼻炎・結膜炎

▼気管支喘息

▼アトピー性皮膚炎

 

などで

 

これらのアレルギーを含めると

 

2人に1人が何らかのアレルギー疾患に罹患していると言われます

 

 

まぁ統計を見なくても

 

周りを見渡すと一目瞭然です(苦笑)

 

めちゃくちゃ多い…

 

 

このアレルギー疾患の多くが

 

原因は別としても

 

 

免疫機能の過剰反応

 

 

 

 

その際に

 

「ヒスタミン」「ロイコトリエン」などを分泌するために

 

 

くしゃみ・鼻詰まり・鼻水といったアレルギー症状を発症します

 

 

『花粉症』と診断された人から聞くお話が…

 

"ヒノキだそうです"だったり

 

"私はブタクサでした"だったり

 

 

花粉の種類は別として

 

じゃあなんで免疫機能が過剰反応を示すのか?

 

…ですよね(笑)そう思いませんか?

 

 

 

 

 

■これらのアレルギー鼻炎には

 

▼免疫を調整する栄養素

▼炎症を抑える栄養素

▼腸内環境を整える成分

 

 

などが役に立つのは

 

私(やなせ)が経験を踏まえて立証できます(笑)

 

 

では上記を踏まえて具体的にどんな栄養素がいいのか?

 

 

こんな話を聞きます…

 

"サーファーに花粉症が少ない"

 

聞いた事無いですか?

 

 

理由として考えられるのが

 

「日光を沢山浴びるサーファーは花粉症に罹患し難い」

 

 

これは日光を浴びることで

 

【ビタミンD】が合成されるからです ※全てのサーファーに該当しない

 

 

この栄養素【ビタミンD】

 

 

骨の形成に不可欠な役割を担っている事は

 

多くの人が周知されているでしょう

 

 

近年では不妊の原因とまで研究報告であがっています

 

 

事実…私(やなせ)のお客様で

 

15年ほど不妊治療をされていた方が

 

 

未病検査(特別な血液検査)で至適値に届いていなかった為

 

【ビタミンD】をこれだけ摂取した方がいいです…とカウンセリング

 

 

すると

 

3ヶ月後に妊娠が判明しました…驚きです

 

 

それほど栄養素は様々な役割を担っている為

 

不足や欠乏はカラダの機能を損なう事になり

 

 

様々な不具合を生じさせます

 

 

『花粉症』も同様だと考えます

 

 

 

 

 

勿論必要な栄養素を摂取すれば

 

アレルギー疾患をスムーズに改善させることではありません

 

 

【ビタミンD】の働きを十二分に発揮させるには

 

日頃の食習慣もとても重要になります

 

 

私(やなせ)もお話している様に

 

重度の『花粉症』で40歳半ば頃までめっちゃ苦しみました

 

どんな苦しみかと言うと…

 

 

▼鼻詰まりで熟睡ができない ※疲れがとれない

 

▼温かい食事が摂れない ※鼻水が流れ出る

 

▼鼻詰まりで深い呼吸ができない ※慢性的にしんどい

 

▼目が兎に角痒い ※慢性的に充血

 

もう枚挙にいとまがない辛い症状だらけ(苦笑)

 

 

周りから見れば

 

"なんかしんどそうやな"で終わりますが

 

本人はめちゃくちゃ辛いです

 

 

■ですから私(やなせ)は

 

『花粉症』で困っている方の気持ちが

 

めちゃくちゃわかります…

 

 

そんな方こそ【ビタミンD】は必須の栄養素だと思います

 

現在の値を血液検査で確認した上で

 

 

サプリメントが必要なのか?

 

どれくらい量を摂取すればいいか?

 

 

を確かめて頂きたいと思います

 

 

値を確認したい方は是非

 

▼未病検査(特別な血液検査)をお受けください

 

ご希望の方は事務局までお問い合わせお願いします

 

 

 

■免疫を調整する栄養素

 

【ビタミンD】の摂取は勿論

 

 

同時に食習慣を見直すことも忘れずに行って頂けると

 

辛い症状から解放される日が近くなる事でしょう

 

 

 

先ずは【ビタミンD】を

 

サプリメントで補う事が必要でしょう

 

 

対症療法では改善は無理だと思います…

 

長年に亘り沢山の情報から感じることです

 

 

 

 

■大阪では提携クリニックで未病検査

を受けることができます

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

予防に勝る治療はなし

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2024 Mibyo Healthcare Association All rights reserved