おはようございます☆彡

 

■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

    

 

    

■タンパク質を血液検査で診るオンライン講座

 

カラダを修復し健康な状態に戻す為に

不可欠なのが栄養素

なかでも「タンパク質」は必須です

可視化データを利用して「タンパク質」の

過不足を確認する講座です

下記サイトでご確認ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

    

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

    

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

”2つ”の未病検査

 

    

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる「首のカーブ」》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

■ 「1720号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

 

 

⇒ 未病ヘルスケア通信購読

 

                                      友だち追加  

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

《コレステロール値…低いのは大問題》

 

 

 

━☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

 

 

■健康に関して

 

数多くある"都市伝説"

 

 

中でも根強く残っているのが

 

『コレステロール』

 

 

未だに値は「高いより低い方が良い」という風潮があります

 

 

 

 

特に中高年者では

 

医療により刷り込まれているのだと感じます

 

 

『コレステロール値』をクスリで下げている人はもう信者レベル(笑)

 

 

 

 

 

■2015年までは

 

「総コレステロール値が高いと危険」

 

と盛んに刷り込まれていましたが

 

以降はパッタリと言わなくなりました(笑)

 

 

何故なら…

 

健康にとって『コレステロール』は

 

重要な成分だと認識され出したからです

 

 

その上に

 

人間ドックでも総コレステロール値は出なくなっています

 

※医療により総コレステロール値を記載しているところもある

 

 

 

■では何故

 

『コレステロール』が健康にとって重要な成分なのかを…

 

 

この成分は脂質の一つです

 

もう一つの「中性脂肪」も同じく健康には重要になります

 

 

『コレステロール』の役割は

 

 

▼細胞膜の原料

 

※細胞膜は栄養素などの物質の細胞内外への出入りをコントロール

 

 

▼胆汁酸の原料

 

※胆汁酸は摂取した脂肪の消化や吸収を助ける

 

 

▼副腎皮質ホルモンや男性・女性ホルモンの原料

 

 

どれもとても重要な役割を担っています

 

 

ひと昔の様に

 

『コレステロール値』が高いと問題となるのでクスリで下げましょう

 

…という無茶苦茶な医療はもう通用しなくなっています

 

 

 

 

でも一部の医療信者と言われる人は

 

『コレステロール』= "悪"と信じています(苦笑)

 

 

 

高齢者ならまだ理解できますが

 

中年の層である40~60歳なら

 

『コレステロール』はホントに"悪"なのかネット検索すれば情報は得られます

 

 

でもどの情報を選択すれば良いのかわからない…方は

 

信頼できる人の情報をキャッチして

 

生活習慣に取り入れることが健康を保つ大切な要素でしょう

 

 

 

 

『コレステロール』に限れば

 

「低ければ低いほど健康問題となる」

 

 

これは事実です

 

 

昔なら真逆でしたよね(笑)

 

これほど手のひらを返すほどの分かり易い変化も珍しい(笑)

 

 

 

 

その値の上限は勿論あります

 

『コレステロール』そして中性脂肪の第一人者と言われる

 

東海大学医学部名誉教授:大櫛氏は

 

 

健康を保つ『コレステロール値』として

 

「240~260」が望ましいと言われています

 

 

この値は総コレステロールです

 

でも実際に健康を保つ為に必要な『コレステロール』は

 

 

▼HDLコレステロール

▼LDLコレステロール

 

 

このバランスです

 

 

 

 

総コレステロール値が高いから

 

《動脈硬化》になるのではありません

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

こことても重要です!

 

 

 

 

「HDLコレステロール」と「LDLコレステロール」のバランスが良好なら

 

総コレステロール値の上限は「300」までOKと言われます

 

 

このバランスは〈LH比〉を数値で出せば直ぐにわかります

 

 

でもバランスが良好で

 

《動脈硬化》の疑いが無いからOKではありません

 

 

 

 

問題は

 

▼総コレステロール値は基準値

 

でも「LDLコレステロール値」が低い

 

 

▼総コレステロール値は低い

 

その上に「LDLコレステロール」も低い

 

 

この2つのタイプは

 

健康を保つ上で難しい舵取りを強いられます

 

 

 

 

そのポイントは

 

【LDLコレステロール値】

 

 

この値が低いのは不調や様々な不定愁訴の原因になります

 

 

 

 

 

■多くの人が思い込まされていると思う

 

『コレステロール』の間違い

 

 

一般的に

 

▼HDLコレステロール = 善玉

▼LDLコレステロール = 悪玉

 

 

『コレステロール』には

 

"善も悪もない"事を覚えておいてください

 

 

 

 

重要なのは…先に述べた【LDLコレステロール】

 

 

この『コレステロール』が

 

肝臓で生成され全身に運び出されます

 

 

そして血中に残った

 

『コレステロール』を回収する役割を担うのが

 

▼HDLコレステロール

 

 

 

■これで分かりますよね(笑)

 

役割は違えど私たちの健康を保つ必要とされる『コレステロール』は

 

 

【LDLコレステロール】

 

 

この成分が低い値だと

 

〈総コレステロール〉も低下する恐れがあります

 

 

すると…

 

▼甲状腺機能亢進

▼栄養素吸収障害

▼免疫機能低下

 

など不調の原因にもなります

 

 

 

 

 

■健康を保つには

 

『コレステロール値』は少し高い値が良いと考えます

 

 

▼総コレステロール値 → 240~260

 

〈LH比〉は糖尿病でなければ「2.0未満」が望ましい

 

 

『コレステロール』のバランスを整えるには

 

合成のおよそ85%を担う「肝臓」を健康にする事です

 

 

その為には…

 

「食べ過ぎないこと」「飲み過ぎないこと」

 

これは最低限遵守事項です

 

 

 

 

 

 

■栄養素としては

 

▼タンパク質

▼ビタミンBコンプレックス

 

は必須な栄養素です

 

 

食事で摂るなら

 

「たまご」が良いでしょう

 

アレルギーがなければ毎日でも摂って頂きたいです

 

 

〈総コレステロール〉が低いなら

 

「たまご」を摂って値を上げましょう!

 

 

 

■これからまだ寒い日が続きます…

 

 

『コレステロール値』を上げて

 

細胞膜を強化し風邪対策を実施してください

 

 

 

 

私たちのカラダは

 

"細胞の塊"で出来ています

 

 

一つひとつの細胞膜が脆弱なら

 

健康で暮らすのは難しくなるでしょう

 

 

 

 

 

風邪対策以外でも

 

『コレステロール値』が低いと

 

精神不安などの問題も現れるそうです

 

 

様々な健康トラブルを招く原因になる

 

『コレステロール値』

 

 

まだ低い値が健康だと思っていませんか?

 

 

 

目指す〈総コレステロール値〉は

 

最低 →「200超え」

 

目標値 →「240~260」です!

 

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

■未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

未病検査とは?

 

 

 

 

予防に勝る治療はなし

 

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2023 Mibyo Healthcare Association All rights reserved