おはようございます☆彡

 

■一般社団法人 未病ヘルスケア協会がお届けする『未病情報!』!!!!!!
 

https://mibyohc-association.or.jp

 

 

 

11月3日(祝)未病講座in神戸

11月3日(祝)未病講座を開催します!

 

テーマ:『コロナ後遺症と未病検査の重要性』

講師:医学博士 内科医 笠木氏

※みなと元町内科クリニック院長

 

開催場所:兵庫県神戸市

開催時刻及び参加費用など

詳しくは下記サイトでご確認

お願い致します

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://mibyohc-association.or.jp

▼限定20名様

 

 TODAY'S
 
無添加プロテイン卸販売専門公式サイト

 

    

■ヘルスケア事業を経営されている

・デンタルクリニック様

・エステサロン様

・整骨院様

・鍼灸院様

などヘルスケアを営まれているオーナー様に

お取り扱い頂けます

 

■一般企業様では福利厚生で

従業員様の健康管理にお役立て頂けます

 

無添加プロテインの詳細はこちらでご確認お願い致します 

 

 

 

  ■ダイエット・健康に必要な「脂肪量・筋肉量・水分量」がわかる

 

 

 

    

InBody570は体水分を細胞内水分と細胞外水分に分けて分析します。
高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒と短いことも特徴です。


◆測定項目◆

 

体重・タンパク質量・ミネラル量・体脂肪量
除脂肪量・筋肉量(四肢)・体水分量
細胞外水分量・細胞内水分量・細胞外水分比
BMI・体脂肪率・体脂肪量・部位別体脂肪量
内臓脂肪レベル・骨ミネラル量・骨格筋指数
基礎代謝量・骨格筋量

 

■カラダ組成を詳細に確認して

▼トレーニングに役立てたい個人・団体(野球・サッカーなど)

▼健康保持の為に利用したい

 

とお考えの方は下記にお問合わせください

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

大阪府堺市西区草部1085-22

堺オフィス カラダ組成「INBODY」

 

  ■本協会では提携クリニックで「未病検査」を実施しています

 

”2つ”の未病検査

 

    

未病血液検査

 

※70項目を超える検査データ(血栓に有意とされる項目も含む)

コロナウィルス感染予防に有意とされる

ビタミンDも検査項目に入っています

 

未病レントゲン検査

 

※正しく骨盤の歪みやストレートネックが

分かる特別なレントゲン検査です

 

《正常な骨盤》

下矢印下矢印下矢印

 

《歪んでいる骨盤》

下矢印下矢印下矢印

 

  ■どんな症状の場合に未病検査を受けるの?

 

◇医療検査を受けても困っている症状の原因が分からない

 

 

◇様々な施術を受けたが症状が改善しないで困っている

 

 

 

◇頭痛外来で検査したが「異常なし」と診断されたが症状は続いている

 

 

◇骨盤が歪んでいると言われたが「ホント?」確認する方法があるのでしょうか?

 

 

不調が続いているなら未病検査をお受けください

 

ご依頼は下記オフィスにお願いします

 

    

■堺オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

    

こちらをクリック!ビックリマーク

 

 

■神戸オフィス

 

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 こちらをクリック!ビックリマーク

 

■ 「1600号」を超える

未病ヘルスケア通信を現在進行形でお届けしています!

 

未病ヘルスケア通信の購読・登録はこちらからお願いします

 

 

⇒ 未病ヘルスケア通信購読

 

                                      友だち追加  

 

【告知】ビックリマークビックリマーク

自然素材の食品 そして 未病サプリメントの「販売・代理店」

募集しています!!

詳しくはサイトをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://mibyo.life

 

 ■未病ヘルスケア通信テーマ

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━★☆★━

 

 

 

 

 《病気を恐れているのに 何故 学ぼうとしない?》

 

 

 

 

━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━━★☆★━

 

 

おはようございます

未病ヘルスケア協会 柳瀬(やなせ)です

 

 

女性のガン罹患年齢が

 

ドンドン低くなっている・・・

 

 

 

 

昭和時代では中高年が罹患する

病気と言われていたのが

 

現在では20歳代まで低年齢化している

 

こんな統計があります・・・

 

 

 

▼2019年 女性がガンに罹患した数は…

およそ45万人

 

 

内訳のトップに君臨するのが【乳がん】

その数およそ10万人

 

 

 

 

大腸ガンがおよそ6万人なので どれだけ多いのか分かる

 

私(やなせ)の学生同期も

40歳後半で【乳がん】に罹患し

左乳房切除しています

 

 

■これだけ増えているのは

必ず理由がある筈

 

その中でも私(やなせ)が重要だと

思っているのが

 

 

 

食習慣

 

 

 

前述した女性もこの習慣が乱れていました

話を聞くと・・・

 

甘いモノが大好きで毎日の様に

スイーツを食べていたようです

 

その上に大の“ご飯好き”

 

 

 

 

 

殆どが炭水化物いわゆる「糖質」

これだけが原因じゃないと思うが

その確率を上げる大きな要因であるのは

間違いないと思う

 

 

 

 

■そして【乳がん】に罹患する

年代の中心が30~40代…

 

相変わらず 30代~40代の女性に【乳がん】が急増しています

 

 

【乳がん】は女性に最も多い悪性腫瘍で

発生のピークは40代だそうです

そして女性の30~40代の死因のトップは【乳がん】

 

 

その最大の原因が 欧米型の食生活への変化とはよく言われることです

 

肉類と乳製品の摂取過多が問題の原因と

考えられているのは 周知の事実

 

 

 

 

だが 多くの人はピンときていない…

 

 

だから〈予防〉が全くできておらず

 

未だに【乳がん】が増えている現実がある…

 

 

 

 

病気を恐れているのに 何故 学ぼうとしないのでしょう?

 

 

 

 

▼検査を受けているから大丈夫

▼まさか私がなるはずない

 

と思っているのでしょうか…

 

それでも 30~40歳の女性死因トップである事を

考えれば 〈予防〉は必然だと思うのですが

 

 

【乳がん】に罹患したくない

一つの〈予防〉となる情報は・・・

 

 

『乳製品』を控えること

 

8月にアップした記事にも掲載しています

https://ameblo.jp/mibyohc/entry-12758571467.html

 

 

 

『乳製品』の材料としての牛乳とは

 

「エストロゲン(女性ホルモン)」の濃度の高い食材です

 

 

 

 

 

この牛乳は分娩後の雌牛から搾取した「乳」で分娩後

 

半年すると授乳中の牛が人工授精されるため

エストロゲン濃度がより高まることが避けられないのですが

 

その牛乳を子どもの頃から 私たちは飲み続けているのが問題・・・

 

 

 

 

その牛乳を原料とする

「チーズ」「バター」「クリーム」といった乳製品には

 

エストロゲンが特に濃縮されています

 

 

■乳製品については

こちらでも述べられています

是非ご確認ください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

女性が好む外食のメニューには たっぷりと含まれている材料とも言え

 

まさか【乳がん】の筆頭原因とは思わずに

 

「美味しい」と舌鼓を打ちながら楽しんでいる

 

 

 

 

【乳がん】は ある日突然現れた様に思われるでしょうが

 

〈予防〉をせず 長年にわたり乳製品を食べてきた結果

とも言える

 

勿論 『乳製品』や「糖質」だけが原因ではありません

 

でも大きな確率であるのは間違いないと

思っています

 

 

 

 

 

■様々なガンがある中で

 

 【乳がん】に罹患した女性は

 

健康な女性より 血中エストロゲン濃度が高いと言われます

 

 

 

 

 

 

その濃度は 牛乳消費量の多い欧米女性に高く

 

牛乳消費量の少ないアジア女性は低い傾向だと

言われていたが

 

現に【乳がん】がドンドン増えている・・・

 

 

 

 

 

その原因と言われる 多くの乳牛は

 

エサに遺伝子組み換え穀物が使われ 乳腺炎などの病気も多いので

 

抗生物質も多く与えられています

 

 

 

 

 

■「母乳は白い血液」といわれるほど

 

母牛の血液の状態を反映した成分にとなり

 

不健康な牛からは不健康な成分の牛乳しか取れず…

 

その結果 牛乳に含まれる多くの化学物質やホルモンにより

 

生殖器の病気が女性の間では急増していると言われる

 

 

 

 

 

これは何も『乳製品』だけじゃなく

▼輸入肉にも注意しなければなりません

 

何故ならば・・・

 

国際的に使用が禁止されている

成長ホルモン・エストロゲン

 

で飼育された商品の可能性が高いと

されるからです

 

 

 

じゃ何故禁止されている

商品を輸入しているのか?

 

弱い立場なんでしょうね・・・この国は

 

特に安価な輸入肉は控えるべき

 

 

 

 

■事実

 

EU(ヨーロッパ連合)では

▼成長ホルモン・エストロゲンの

輸入肉は禁止しています

 

他の国もですが

私たちの国は“OK”

 

不思議な国ですよね・・・

 

でも安価だから食べ続けると

 

 

エストロゲンに敏感に反応する

生殖器官(子宮・卵巣)や乳房の細胞に異常な成長を促し

 

やがて腫瘍やガンを形成させてしまうことになるそうです

 

 

 

 

依然として 【乳がん】は女性にとって

非常に気になる病気であるのは間違いない筈です

 

 

本日は 予防対策としての一つをお伝えしましたが

数ある中の一つでしかありません

 

毎年検査しているから大丈夫と言うのは

 

自身のカラダを医療に丸投げしていることになり

 

体調不良が まさか【乳がん】に繋がるとは誰も思わない

 

 

 

 

毎日食べる

 

素材で健康が決定されると

言っても過言じゃない

 

【乳がん】を筆頭に

 

ガンに罹患する人は減っていません・・・

 

 

 

 

 

バランスを考えた食習慣に

『乳製品』や輸入肉には特別注意

が必要だと思う

 

出来れば避けて頂きたい食品の一つです

 

勿論「糖質」に偏る食事も

問題ありとなる

 

 

 

罹患した人の多くは

 

“まさか私が”となる筈

 

食習慣の見直しは早急に着手されることが

望ましいでしょう・・・

 

 

 

 

■大阪・神戸ではクリニックで未病検査

を受けることができます

 

詳しくは事務局までお問合せください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

事務局

 

 

■未病検査とは?を確認されたい方はこちら

でご確認ください

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

未病検査とは?

 

 

 

予防に勝る治療はなし

■マスクを外して必要な感染予防対策をしてください!

 

 

 

■女性に多い”冷え”にも有効な自然素材

 

 

 

 

    

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

 

発行者 : 一般社団法人 未病ヘルスケア協会

問合せ先 :https://mibyohc-association.or.jp

 

※本文等でご案内しているサービス・商品をご利用になってのトラブル等について、

 当方では一切責任を負いかねます ご自身の責任でご判断ください

 

※解除の際は件名「解除」を記載の

上こちらにメール送信ください

mibyohc@gmail.com

 

Copyright(c) 2010ー2022 Mibyo Healthcare Association All rights reserved