10年経ったらしく家中の≪火災警報器≫が一斉に鳴り出した。

1日に2回交換してと鳴り響く。


しかも一斉に。

面倒なので手が届くところは外しました。

新しくすればいいのかな??

電池を交換なのかな???


それより、椅子にのっても届かない寝室の≪火災警報器≫はどうしたら??





脚立あったかなぁ。

今のところ1日に2回キッチリと鳴り響く音を止めるために、椅子にのって長い棒でスイッチを押してます。



どうしようかぁΣ(T▽T;)