今日は中学へ行きました
制服とか居合道の衣とか靴(三種類もあった)教科書とか数えきれない物品の販売がありました。
あとは、提出書類の説明。
とにかく
息子が小さい!!!!
靴の試着が息子の足が小さすぎて出来ない。
奥から女子用を出される
制服はギリギリあったものの細さで大きすぎる

ウエストが細すぎて、今日一番の細さですと手直しを随分してもらことに


そんなこんなで、スムーズに進まず終わったのは一番最後。
でも、よかったよ。サイズがあって
制服やら居合道衣とか、高いけれど。
買い直しは嬉しいだろうな

体操服はブカブカでいいやとMを買ったら、息子より大きな子がSだった
あれ???私やっちまった???
もうすでに面倒で体操服は適当にしたのよ。
いいわぁ、ブカブカで。ズボンはゴムいれるわぁって。
あれ????
全てに名前の刺繍が入るらしくて後日もらうの。
あれ????
大丈夫だろうか。
まぁ、いいや。可愛いよねー。ぶかぶかを着てる1年生
もはや、大きなランドセルの小1レベルの発想
あとさ、刺繍いらないよね。
小学校とか息子の制服も体操服もほしい人にあげたし、うちももらったりした。
刺繍されたら、そういうの出来ないよね。
アルトリコーダーも買ったけれど、お店の人が
もう何十年もこれなんです。これは最高級ですって言ってて。最高級じゃなくていいですと思ってしまった
そして、何十年も同じということはと旦那のと同じか??と家で旦那に聞いたら実家にあるらしい。
名前が入るみたいだから、いいわ。うん
さぁ、あとは入学式までに提出物を書いたりしなくては
とりあえず全ての資料があることだけ今日は確認しました
疲れた