












髪の毛は
よく伸びる方で
1ヶ月に1回は
必ずカットに行ってるので
美容院は行きなれたとこなんやけど
ひさしりぶにカラーしてみて
大好きな美容師さんともお話いつもよりできて
とっても癒されました
近況としては
甥っ子が先月3歳になって
ずいぶんと口達者になってきたんやけど
どうやったらそんな体制になるのか
仰向けに寝てる父(じーちゃん)の上に
鎮座してました
文字通り
すでに
尻に敷かれるじーちゃんなのでした。。。
そして
変わらないことと言えば
意を決して
何かを作ると
ほぼ失敗します
こんな感じで
寒さにも負けずに
元気に過ごしてます
まだいつ頃にライブができそうかは
見えてないんやけど
みなみも
何事にも全力でがんばる姫を
これまた全力サポートしながら
元気に過ごしてるので
また今年も
ライブでみんなに会えるのを楽しみに
がんばるねーーー
ほな
みんなも
体調にほんまに気をつけて
またねー
↓↓↓
届いたら。。
まず
プリンターの裏側の
インク吸収パッドが入っているこの場所を
こんな感じで
ネジを外して解体し。。。
そこに入っていた
真っ黒のインク吸収パッドを捨てて
お掃除し
買ったセットの中にある
こちらの新しい
インク吸収パッドを敷き詰めて
もとのネジを締めて
収納
そして
プリンターとパソコンをつないで
説明書どおりに
設定しなおすと。。。
なんとなんと
無事に
エラーが消えて
また使えるようになったのーーー
前に1度同じ状況で
買い替えてた母は
この値段でまた使えるなんて
思ってなかったーーー
と大喜び
実は
パソコンでの操作が
1番手こずったんだけど
この業者さんは
きちんと電話や、リモート操作もサポートしてくれてたので
なんとか無事に
終えることができました
もし
同じような状況に陥ったら
1度
調べてみる価値はあると思います