豊国神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

今日は仕事が休みだったのでキラキラ
少し遠くまで行こうと思っていたのですが・・
何となく体調に不安を覚えたので
近場でウインクキラキラ
大阪城の中に有る
豊国神社(ほうこくじんじゃ)
に行ってきましたお願いキラキラ

しかし、今日も暑かったですね晴れキラキラ

森ノ宮駅から大阪城公園に入ると・・

ロード・トレインって言う、城内を走っているSL(遊園地にあるやつみたいの)

が止まっていたので・・

乗ってみましたウインクウインクキラキラ

 

イザ!!豊国神社まで

チューチュートレインです!!

(古いですか・・・)
 
大阪城の外堀です照れ
大阪城が見えてきましたハートラブラブ
やっぱり、とても素敵ですねっキラキラ
終点は豊国神社前~神社キラキラ
時速10Kで走る~トレインデレデレキラキラ{子供に戻った気分!!
暑かったので、楽させて頂きましたお願いキラキラ
 
下矢印豊国神社前下矢印
屋台も有って、良い感じですチョキ
平日なので人は少ない方だと思いますが
外国人の観光客が多かったです神社キラキラ
 
さて、これから紹介する豊国神社の由来は
~明治元年、明治天皇が大阪に行幸になった砌、国家の為に大勲労のあった
豊太閤を、この大阪の清浄な地に奉祀する様にと仰せ出されたので
種々熟議の結果、明治六年に京都の阿弥院峯墓前を本社として社殿を造営
大阪には別格官幣社豊國神社の別社として中之島字山崎の鼻(現在の中央公会堂の地点)に明治12年11月に創立されました・・
大正元年中央公会堂建設の為、府立図書館の西方の公園内に移転し
大正10年に別社から独立して府社に列せられましたが
昭和20年終戦と共に社格が廃止されたので
現在宗教法人となって神社本庁所属の神社となりました。
昭和10年頃より大阪市の発展に伴い市庁舎増築に必要のため
隣接する当神社の移転の議が起こりましたが・・
太平洋戦争に突入した為、移転の件は一時沙汰止みとなりました。
その後昭和31年大阪市より神社移転の要望が再開されたので
祭神に縁のある大阪城内を移転地と決定し
昭和36年1月中之島より奉遷したのが現在の神域です~
 ↑コピペ↑
 
ちなみに・・・
京都に有る豊国神社は(とよくに)ですが
こちらは豊国(ほうこく)神社と呼びますメモキラキラ
 
下矢印鳥居下矢印
下矢印豊臣秀吉像下矢印
下矢印本殿下矢印
CYMERA_20170620_151545.jpg
主祭神は
豊臣秀吉
豊臣秀頼
豊臣秀長
大阪城に有る神社って感じですねウインクキラキラ
 
御利益は
出世開運
家内安全
厄除け
商売繁盛
交通安全
合格祈願
安産
だそうですちゅーキラキラ
 
摂社(末社)には
下矢印白玉神社下矢印
下矢印若永神社下矢印
どちらも
宇迦之魂神(うたのみたまのかみ)
を祀っていますお願いキラキラ
お稲荷さんなんだけど・・狐さんは見当たりませんでした。。
 
しかし・・
石碑や石が多い!!
よ~く探したら、まだまだ有るかもしれない。。。
そして
下矢印秀石庭下矢印
目を凝らしてよ~く見てね目キラキラ
 
綺麗な境内照れハートラブラブ
 
大阪城をSL(おもちゃ)に乗って城内を満喫したら
最後に豊国神社でお参りお願いキラキラ
『今日も一日楽しかったですキラキラ有難うございました照れラブラブ
ゆっくりのんびり~一日かけて色々散策して遊んでも面白いかもしれませんね音譜
お子様連れなら喜びそうですウインクラブラブ
 
御朱印は↓↓
 
豊国神社 
住所 大阪市中央区大阪城2番1号
アクセス 地下鉄『森ノ宮』『谷町四丁目』から、大阪城公園内へ・・案内出てます