和の彩・玉縫  -2ページ目

和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫-わのいろどり・ぎょくほう- 千葉より嫁入りし山梨県民になりました。平成25年よりイベント出展にて展示・販売を始めました。愛すべき「和」の世界。様々な色を使って、美しい日本の伝統を伝えるきっかけになれたら、と思っています。

今日もいいお天気の1日でした。
 
こちらは畑のある北杜市高根町。
こちらもいいお天気でした。

 
自宅は少し暑いくらいだけど、
畑はちょうどいい気温。
吹く風は少し涼しく快適でした。
 

 
このトンネルの中はニンジンが植わってます。
時間差で種まきをしているので
中の苗はそれぞれ大きさが違っています。
 
最初に植えたニンジンはこんなに大きくなりました。
 
すくすく育ってくれているのがとってもうれしい♪
 
でも、中には雑草がモリモリのものも。
 
 
ちょっと見ない間にこんなになっててびっくりしました。
私でも見た目どこにニンジンがいるのかわかりませんが、
雑草を抜いていくと確かにいるんですよ。汗
時間を見て地道に草取りをしようと思います。
 
そして北杜市高根町では今が桜の見ごろです。
 

 
北杜市も暖かくなってきました。

田んぼも耕運されている農家さんを良く見かけるようになりました。

農家になって初めての春。

どんな景色に出会えるんでしょうか。

楽しみです。

 

 

 

 
今日は畑のある山梨県北杜市に行っていました。
北杜市はいいお天気で暖かったんですが、
風がすごかったです。
でも、寒くなかった。
寒くないだけ仕事ははかどります。
 
今日はニンジンの種まきをしました。
風が強い中、無事に終わりました。
作業後のお弁当が最高においしいです♪
 
そして、私は前に播いたニンジンの除草作業をしました。
ワサワサに芽を出したニンジン!と思うでしょう?
いえ、これほとんど雑草です。
 
 
これを除草するとこうなります。
 
これが正解。
2つ種を播いてるので2つ芽が出てます。
うさぎみたいな双葉なんですよね。
たまに、間違えてこの大事な双葉を抜いてしまいます・・・。Ω\ζ°)チーン
全部の除草が終わらなかったので、
また明日地道に除草します。
 
今日は畑の近所のお母さんが世間話しながら少し手伝ってくれました。
有難い。合掌
お嫁さんが若くして病気で亡くなってしまって
4人のお孫さんを育て上げたそうです。
「何かあったらおいで。」と言ってくれる面倒見のいいお母さんで、
これが田舎の良さかなぁと思うところです。
ところ変われば気持ちも変わるのか、
今まではそういう近所付き合いが面倒だったんですが、
この畑の近くではその面倒さよりも、
心配してくれる人がいる有難さを感じています。
 
ビニールハウスでは育苗しています。
なかなか順調です。
 
 
レタスも順次定植していて、
順調に育てばGWの出荷を目標にしています。
といっても、まだ1か月先ですね。
無農薬の野菜なので私にできるのは見守ることと除草作業のみ。
先日の定植作業では筋肉痛3日間を体験。
 
大きな空の下、おおらかな大地の上で雄大な景色を見ながらの農作業は、
そりゃあ楽しいだけでは済まない世界ですが、
それでも、大いなる自然の中で植物と共にいられることは
私にとってはとても有意義な事と思っています。
北杜市は山梨の中では寒い地域なので
桜はまだまだですが、鶯が鳴き始めました。
これからが忙しくなりそうです。
今日はお天気かと思いきや雨がパラついたりする日でした。
 
去年の4月から受講した
「ミドリの薬箱」
「ミドリと薬膳」
「漢方とこよみ」
この3つの講座のすべてが今日で終了しました。
 
今日は「漢方とこよみ」の最終日で
薬膳カレーを作りました。

 

すべての講座においていえることは、

本当に楽しい講座でした。

みゆき先生もとっても素敵ですし、

一緒に受講した皆さんとの出会いもかけがえのないもので、

どの講座でも勉強の内容は難しくても、

いつも皆さんのお話が楽しくて、

声を出して笑っていた、そんな記憶があります。

素敵な場所で素敵な皆さんと一緒に学べたこと、

とてもうれしく、そして今日で最後なこと少し寂しく、

でも、またきっと会う機会があると思える事、

なんだかそのすべてが私の中に豊かな水をたたえるような、

そんな潤いのある感じをいただけて有難かったです。

 
この歳にしてこんな風な出会いと学びってあるんだな、って
すごく感動しました。
そんな場所を作っているみゆき先生は、
本当にすごいです。
また6月から新たな講座に参加させていただきます。
また学べる事にすごく希望を感じています。
自分を活かせるように、
そして何が自分を活かすことになるのか、
そんなことも学んでいきたいと思ってます。
 
クルミハーバルワークス

 

 

そして、農作業も少しづつ進んでいます。

3月に入ってから毎週雪が降ったりして

そのたびに予定が遅れてしまっています。

 

よくニュースで聞くような

「気候の影響で作物が育っていません」

そんなことがすぐここで起こっています。

 

ビニールハウスを建てからといって

苗を育てるのが簡単になったわけではなく、

外気温をチェックして、苗の状態を見て、水の状態を見て、

赤ちゃんを育てるかのごとくです。

 

そんな風に育てた苗を畑に定植しました。

 
あとは、このレタスの持つパワーを信じるのみ。
私たちは見守ることしかできません。
でも、だからこそ野菜がパワーを持つわけで、
そのパワーを私たちが食べることで生きていけるんです。
誰かの力になるんだと思って、
見守っていこうと思います。
 
ビニールハウス大好きな愛犬 風(ふう)は
お気に入りの場所を見つけたようで、
いつもここにいます。
きっと涼しいんでしょうね。
気に入ってくれたなら良かった。
 
畑に何かを植えては
「農家っぽい!」
と言っている私たち初心者農家ですが、
今のところ順調に進んでいる気がしてます。
私も丁寧に向き合っていきたいなと思ってます。
 
筋肉痛にも耐えながら、
それでも楽しく農業やってます。
明日もがんばろ。
今日は雪の1日でした。
寒かったー。
雪の予報もあり畑仕事は休みでしたが、
農家ってお天気に翻弄される仕事だな、とつくづく感じました。
 
これは昨日の畑の様子。

農園主と一緒に畑の測量をしました。

この長ーいトンネルの下にはニンジンの種が植わっています。

いつ発芽するのかな、と楽しみに待っているんですが、

この寒さ、種も凍えているかもしれませんね。

 

こちらはビニールハウスのレタス。

だいぶ大きくなってきました。

 
しかし、寒さの中この小さな芽の苗をどう守るか、
最近の私たち夫婦はそれに思考をフル回転させています。
電気が使えないし、そばに住んでいないので
温める手立てが難しいのです。
かわいい苗を凍えさせないように、考えています。
 
そしてビニールハウスの住人はここにも。
案外気に入ってるようで、
こんな風に寝てみたりしてます。
 
玉縫では「猫やとらじ」さんで参加させていただいていた
「十猫十色展」が今日終了しました。
とらじさんありがとうございました。
 
今年は農業専業と決めたので
出展は数える程度と、思っていたのですが、
皆さんの作品を見ると思う事たくさんで。
皆さんの作品すごいな、と素直に感じるんです。
それで、やっぱり刺激をもらうんです。
作品の引き上げで伺ったら、顔見知りの作家さんがいらして、
少し話をしたらやっぱり他の作家さんから刺激をもらって
また頑張ろう!と思うんだとか。
そっかー、と思いました。
 
やみくもに手を出してなんでもできたように思うのは良くない気がするけど、
今の自分と向き合って、
そして他の作家さんの頑張りを作品から感じて、
私も頑張りたいな、と思うのっていいな、って思いました。
今の自分が限界だと感じていることもないので、
もう少し頑張りたいな、と思いました。
急激に頑張る、のではなく、少しづつゆるゆるでいいから
自分らしく上を目指していきたいな、って。
 
やっぱり出品や出展はいい機会です。
そう感じさせていただく機会をもらって感謝です。
 
来週は「不老園」さんにて出展です。
 
この後は農業に専念します。
なので、この1週間制作に力入れてみたい、と思ってます。
良かったらお越しください。
お待ちしております。
 

今日は雪です。

午前中からよく降ってます。

いつまで降り続くか、が問題ですね。

10年前も夜には雨になる予報だったのに

翌朝まで降り続いて1m以上の積雪でしたからね~。

 

さて、雪で畑には行けないので今日はお休みです。

この機会に出展の予定をお知らせします。

 

毎年参加させていただいてる「十猫十色展」

今年も参加させていただきます。

 

ミニミニ手毬のチャームを出品予定です。

ミニミニ手毬は少しバージョンUPしてます。

見に来てくださいね。

 

そして来月3月3日の出展予定です。

 

 

甲府市の「不老園」さんにて出展させていただきます。

初のイベントだそうです。

まだ農作業が忙しくない時期なので出展できることになりました

良かったです。

こちらではつまみ細工と手毬を中心に展示・販売します。

梅の庭園と香りも一緒に楽しめますので、

春を感じに是非お越しください。

 

今年は農業がメインになるので

出展はできないかな、と思っていましたが

タイミング良く参加できそうで良かったです。

実は「不老園」さんにはまだ行ったことがないので

この機会を楽しみにしています。

少しづつですが、作って持っていきますので

春のお出かけの1つに予定していただけたらうれしいです。

よろしくお願い致します。

春のような穏やかな1日の今日でした。
 
先週末より農園のビニールハウスを建てる作業をしてます。
 
1日目にしてそれなりの形になってます。

 

しかし、このポールを建てる作業が相当体にきまして、

3日間ほど筋肉痛になりました。

 

その後も毎日、毎日夫婦でトンカチ片手にカツン、カツンしながら

組み立てまして。

 
少しづつ形になってきました。
天井部分が歪んでますけどね。
今日少し補正して真っすぐに近くなりました。
 
ちなみにコメリで購入した材料でいわゆるキットみたいな感じです。
ダンナがどんなハウスにするか練りに練って購入したものです。
入り口がどういう形状か、
ピッチが何㎝かなどによって価格が色々だそうです。
通常のものより少し短めのハウスなんですが、
まー大変ですね。
毎日、甲斐駒ケ岳に日が沈むまで夫婦で作業してます。
 
ここはすごく静かで風の音と鳥のさえずりしか聞こえないような場所で、
よく農作業中はラジオを聴いている方がいますが、
私はここで作業する時、風の音と鳥の声を聴いているのが好きです。
通る車は近所の方か、宅急便といったところで、
作業に集中して、疲れたら空を見て、といったところです。
 
ちなみに自宅からここまで片道40分かけて通勤してます。
最初は40分はロスタイム、と思っていたんですが、
通勤路は何しろ山がきれいに見えるんです。
行きは八ヶ岳に向かって走り
帰りは富士山に向かって走ります。
冬特有の空気のきれいさで、
ま~山もきれいなんですよ。
なので今のところ苦にならずに片道40分楽しんでドライブしてます。
とはいえ、やはり農園に近い家がいいな、とは思いますがね。
 
同じ家から2台の車でそれぞれ出発して農園でまた作業して、
そしてお疲れさま、と言って同じ自宅に帰る、という生活してますが、
お互いにそれぞれやることがあるおかげで
そんなに衝突することもなくやっていけてます。
この先はまたわからないですけどね。笑
とりあえずはこのビニールハウスを無事に建て終える事を目標に
力を合わせて頑張ろうと思います。
 
夫婦で農業は始まったばかり。
そして手探りの毎日。
大変だけど、大変だろうと思って仕事も辞めて手伝うって決めたんだから、
頑張るしかない、と思ってます。
 
それでも、その中で楽しいこと、
ここでしか見つけられなかったこと、
たくさん感じられることがあって楽しいです。
 
ちなみにビニールハウスを建てているところに松の木があって、
とってもきれいな松ぼっくりが落ちているんです。
これを拾ってリースを作ろう!と
作業の合間を見ては拾ってます。むふ。
そんなことしているとすぐに呼び出しかかりますけどね。笑
 
次は完成しましたというご報告ができるように、
体調も整えてのぞみたいと思います。
今日は半日雨でした。
昨年仕事を辞めてから、
私の休日は天気とダンナの予定次第です。
今日は休日となり、
久々に手毬を作りました。

 

小さな小さな手毬を一針一針かがること。

 

今まで仕事に出ていた時は時間に追い立てられていた気がします。

今でも時間は気にしていますが、

前ほどキリキリしながらのことはなくなったように思います。

 

「丁寧に生きたい」

 

仕事を辞めると決心した時そう思いました。

なかなかいつもできる訳ではないけど、

作品から今までより、より丁寧に向き合っていきたい、と思っています。

 
 
今年からは仕事は「農家」「農業」となって、
私はこちらの仕事も丁寧にやっていきたいと思ってます。
 
草を刈り、処分して、堆肥を播き、耕運してやっと畑らしくなりました。
 
わが農園のメインとなる3段畑。
ちなみに上の段から順に 一郎 二郎 三郎 と名付けました。👍
なので、ダンナと話をするときは
 
「一郎に堆肥を播くから」
 
とか、
 
「二郎の斜面に穴開いてたけど?」
 
とかいう会話になります。
これが思いのほかわかりやすくて、
ネーミングセンスありすぎと自画自賛してます、笑
肉体労働の多い農業はなかなか今までの仕事のようにはいきませんが、
少しづつ筋肉痛にもならないようになってきました。
本格的な春夏の収穫シーズンに向けて
少しづつ進んでいます。
 
今日は曇りで夕方には雪が舞いました。
午前中は畑に堆肥を播きに行ったんですが、
そんなに寒さは感じなく暖かでした。
動いていたのもあるかもしれませんが。
午後うちに帰ってきたら寒くて寒くて。
なんとなく、北杜市は寒い、というイメージありましたが、
それもところによるのかな?と思った本日です。
 
さて、我が家の癒しの風(ふう)。
先日9日にめでたく8歳を迎えました。
 

1歳で我が家にやってきてもう7年経つんですね。

 

毎日庭でバイクを追いかけて走るのが日課です。

風の趣味は走ること、だなと思ってます。

それくらい走るのが速くて得意です。

 

珍しく丸まって寝てました。
8歳にもなると状況も把握して聞き分けもよくて
本当に良い子です。
仕事を辞めてからはずっと一緒なので、
風にとっては私と一緒に居ることは特別なことではくて、
当たり前になってきているのかもしれません。
 
犬の一生は私たち人間に比べたら本当に短くて、
そして、飼い主との時間がほとんどの生活で、
人生(犬生)を左右するのは飼い主だと言っていいと思うんです。
どれが最善でどれが最悪か、私にもわかりませんが、
私たちの生きる中に「癒しの存在」としていてくれることに感謝して、
できるだけのことをしたい、と思っています。
 
今日は、風の初体験でニンジンを食べました。
きゅうり、ダイコンが大好きでスライスしてあげたりしてますが、
ニンジンは初体験。
食べたそうに見ていたのであげてみたら完食。
おいしかったようで、もう1枚あげてみたらおいしく完食。
ニンジンのおいしさを知った風です。笑
 
今年からは農家の犬として一緒に畑に行くことになります。
カンバン犬として風にも新たな仕事が増えます。
夫婦と風とみんなでこの農家1年生の年を精一杯楽しく過ごしていきたいと思います。
 
今日は良いお天気の1日でした。
昨日は寒くて寒くて、
とても外に出る気になれず、
家の中で暖房にひっついて編み物してました。
 
さて、昨年買ったシクラメンの葉っぱがモリモリ、
そして花が咲きました。
 

2年目でこんなに育ったの初めてです。

いつも夏越しはなんとかしても花は咲かずに枯れてしまっていました。

去年、シクラメン農家さんに直接買いに行ったんですが、

やはりいい株を育てているんでしょうね。

すごくうれしいです。

頑張ってもっと花を咲かせたいと思います。

 

そして先日、富士吉田の「山神社」さんへ参拝した際に

おみくじを引きました。

いつもここで神様からのお言葉としておみくじ引いてます。

今回のおみくじがすごく心に響いてしっかり丁寧に生きていこう

と思った次第です。

それがこちら。

はっ!と我に返るような感じがしました。
 
明日は畑仕事の予定。
弁当持って、お茶持って、犬連れて、意外と忙しい朝です。
本日もいいお天気の1日でした。

 

農作業はじめは3日から。

私は今年からは農作業がメインのお仕事。

お正月もそこそこに農作業開始です。

今までは週末だけのお手伝いだったので、

お昼はお店に食べに出かけていたのですが、

これからはお昼はお弁当持参です。

出展で使っていた小さなテーブルと

昔、キャンプに行っていたときに使っていたイスを再利用してお昼。

なんだかデイキャンプな気分。

場所も北杜市ですしね。

少し寒いけど。

愛犬 風(ふう)はこれからはいつも一緒になりそうです。
 
そして、今日はダンナから「草集めしてほしい」というご要望で
畑に行って一人作業してきました。
 
草集め、こんもりしてるのがそうです。
地道な作業です。
案外好きですけどね。笑
いかにきれいに「盛る」かを考えてやってます。
地道なのに、すっごい汗かいて作業してます。
少し寒いくらいの気温だと思うんですけどね、
それで汗だくって、夏どうなるんでしょ。
 
ここがメインの畑になるんですが、
ここからはなんと富士山が見えます。
しかも、こんなにきれいに。
なんてすばらしい場所にご縁いただけたんだと
本当にありがたく思います。
畑とはいえ、まだまだ作物が育つのは先の話で、
ここにたくさんの野菜が育つことを夢見て
地道に作業しています。
 
あんなに汗だくで作業した割には案外疲れが出ていなくて
びっくりしてます。
 
細々と「八北農園」のインスタを始めました。

 

 

まだエピソードのようなことしかUPできませんが、

実った野菜や畑の様子、販売先のご案内なども後々ご案内したいと思ってます。