●新しいオンラインレッスンの形、新しいピアノレッスンの形♪
さいたま市南区
2歳からの個人ピアノ教室
ひろさき音楽教室です
ロサンゼルスにお住いの
木村ちほ先生のセミナーを受け
これからの
ピアノレッスンの形
オンラインレッスンの形
を考えるようになりました
今まで当たり前と思っていた
週1回対面のピアノレッスンの形が
近い将来
毎日オンラインレッスン
になる日が来るのでは・・・
今教室では
緊急事態宣言下なので
(悲しいかな、ピアノレッスンは不要不急ということで)
教室ではZOOMでの
オンラインレッスン中ですが
ちほ先生のオンライン動画添削レッスンの形が
素晴らしすぎて
こんな形でレッスン出来たら
対面レッスンより早く上達するかも!
と思いました。
で
早速
今週お休みだった生徒さんに
モニターになっていただきました!
1回レッスンがお休みということは
2週間、開くということです。
その間
音やリズムはもちろん
曲の解釈などが間違っていたら
そのまま練習し続けるということです。
そうすると
次のレッスンでは
必ずその部分を直され
「もう一回気をつけて練習してね」
となります。
でも
ちほ先生のやり方だと
送ってきた動画にすぐ添削して
生徒さんに返し
その部分を練習してもらって
また返してもらうので
間違ったまま練習し続けるという
無駄な時間が無くなるわけです。
これは素晴らしいことですよね。
その生徒さんは
見事にこの添削で
1曲合格し次の曲へと進めました!
かなりの時短!です。
多分添削レッスンをしなければ
来週合格することはなかったでしょう。
これはすごい。
返していただいた生徒さんの動画を見て
注意したところがしっかり直っていて
最初の動画より
格段と上手になっていたので
とても感動しました。
ただ
忙しすぎる日本の小中学生
塾やほかの習い事、
部活に莫大な量の宿題等々・・・
びっしり一週間詰まっている小中学生
毎日練習できないと
動画が撮れない、送れない・・・
実際
モニターになっていただいた生徒さんも
習い事があって
毎日返すというわけにはいかなかった
親御さんの負担はどうだろうか
今度ご感想をいただく予定です
また
自分自身も
まだ、ちほ先生式添削
(動画添削はやっていますが自分のは時間がかかりすぎる)
に慣れていないので
そこをサッとできてサッと生徒さんに
お返しできるように
しなくてはなりません。
セミナー第2弾も受講させていただき
さらに
勉強したいと思います。
ピアノへのやさしいアプローチ
ピアノの素地を作ります
どれみフレンズ
2歳のお子様から始められます
育脳ピアノ「ピアノdeクボタメソッド」
音楽の芽を育てる「どれみフレンズ」
2歳のお子様からレッスン可能です
ピアノのための知育も組み込み
ピアノを弾くための素地を作ります♪
体験レッスン受付中です
お申し込みくださいね
2歳からの
ピアノdeクボタメソッド
2歳から年中さんまでの
プレピアノ
どれみフレンズ
お待ちしています♪
2歳からの個人ピアノ教室
1歳からのリトミック
ひろさき音楽教室へは
公式ラインアカウント、またはお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ライン@
登録してくださいね。
教室情報、配信しています!
登録後、メッセージをくださいね。
1対1トークができるようになります!
2歳~5歳児さんの
脳育ピアノレッスン
生徒さん大募集!です。
詳細はこちらにも書いています。
前頭前野にあるワーキングメモリーを鍛えて賢い子に育つ
ピアノdeクボタメソッド
体験レッスン受付中!
体験料は500円です。
(ご入会の場合、次回レッスン料に充てさせていただきます)
お問い合わせはこちらからどうぞ