チャバネフユエダシャク幼虫 | ミトコンドリアのブログ

ミトコンドリアのブログ

散歩で発見したことなど,
自然中心のレポートです

数週間前に花をつけていたイロハカエデは、

今では果実の翼がはっきり見られるようになりました。

 

 

葉に黒い顆粒状のものが見られたので、周辺を探すと

体長30mmほどのシャクガの幼虫が見つかりました。

帰宅して、イモムシハンドブックとネットで名前を調べました。

 

 

頭部は茶褐色で側面は黄色。鬼門が黒色環で囲まれる。

これらの特徴から、チャバネフユエダシャクの幼虫と思われます。

ハンドブックには「成虫が初冬に出現する冬尺蛾の1種。

幼虫は初夏によく見られる」とありました。

 

見かけた個体は大きさから見て老齢幼虫の様です。

間も無く落ち葉の下などに潜って蛹化し、

暑い夏をゆっくり過ごすことでしょう。