土曜日が祝日って損した気分。
今年はシルバーウィークにはならなかったので少しガッカリです。
平日は仕事から帰ると家の用事がほとんど出来ないので、休日は結構やる事がたまっています。
作り置きのチンキが腐ってしまったので、今日は再仕込みしました。

↑「若返りチンキ」でございます。
去年から手作り化粧品作りが趣味の一つに追加されました。
一時はアロマ関係の資格をとろうかとまで考えましたが、今は一旦落ち着いております。
そのときネットで見つけたこの配合!
ローズマリー、ネロリ、ヒース、ローズペタル、ジャーマンカモミール!
今回は焼酎で漬けました。
アルコール分は化粧水を作る度に湯煎で飛ばしています。
この若返りチンキに、ユズ種エキスを加えたものをハーブ水で薄めたものをご愛用中。
無添加なので腐りやすいのが難点。
作った化粧水は、この夏 冷蔵庫保存で一ヶ月で使い切っていました。
冬なら常温で一ヶ月は持ちました。
化粧品でアレルギーが出るようになってから、出来るだけ自然志向になっています。
あと、種まきもしとかないと。
今日はこれから美容院にも行くし、でも眠いなぁ~。
部屋の中は風がそよそよ涼しくて良い気持ちです。
今年はシルバーウィークにはならなかったので少しガッカリです。
平日は仕事から帰ると家の用事がほとんど出来ないので、休日は結構やる事がたまっています。
作り置きのチンキが腐ってしまったので、今日は再仕込みしました。

↑「若返りチンキ」でございます。
去年から手作り化粧品作りが趣味の一つに追加されました。
一時はアロマ関係の資格をとろうかとまで考えましたが、今は一旦落ち着いております。
そのときネットで見つけたこの配合!
ローズマリー、ネロリ、ヒース、ローズペタル、ジャーマンカモミール!
今回は焼酎で漬けました。
アルコール分は化粧水を作る度に湯煎で飛ばしています。
この若返りチンキに、ユズ種エキスを加えたものをハーブ水で薄めたものをご愛用中。
無添加なので腐りやすいのが難点。
作った化粧水は、この夏 冷蔵庫保存で一ヶ月で使い切っていました。
冬なら常温で一ヶ月は持ちました。
化粧品でアレルギーが出るようになってから、出来るだけ自然志向になっています。
あと、種まきもしとかないと。
今日はこれから美容院にも行くし、でも眠いなぁ~。
部屋の中は風がそよそよ涼しくて良い気持ちです。