イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

東武の曳舟駅から京成曳舟駅へ通じる近道(まぁ、路地なんですが)の途中に不思議な
タイ料理屋(?)を見つけました。もう少し行くと以前からあるタイ料理屋(すみません、店名
失念しました。散歩の達人に載ったことあり)があるのですが、そことの関係は不明です。

何が不思議かというと一見すると駅の近くによくある立ち食いそばや、または立ち飲みや風。
でも看板には「タイ料理・屋台ラーメン」とうたっている。センレックナーム、
バミーナームをラーメンといっているのならまだわかるのですが、しばらく先に行った
看板(写真撮り損ねました)には「タイ料理・日本料理」となっていました。
と、いうことはラーメンは日本の「ラーメン」では?

店外のメニューはタイ料理なので???

営業時間外だったので真相は不明ですが、朝までやっているみたいなのでそのうち行ってみます。
でも名前の九龍(クーロン)って、香港だろう?!

タイ料理・屋台らーめん 九龍
墨田区東向島2-30-11
(東武線曳舟駅の改札でて左手、左手の駐輪場を突き抜けて直ぐ)
17時から翌6時