イメージ 1

ここ2日間のお気に入りビール(正確には発泡酒ですが)はサントリーの「こんがり秋生」。なんとアルコール度数が6.5%もあり、アルコール単価(容量×アルコール度数÷値段)でお酒を選んでいたこともあった私向きのビール。
メタボリンな私にはキリンの端麗アルファ(プリン体99%、糖質60%)が本当の意味では私向きなのだが、毎日同じものというわけにもいかないのでしばらくはこのツートップでローテンション。
早速昨日、イオンショップで注文。車がない人が重たいものを買う時はネット通販にかぎりますね。
ちなみにイオンショップはカゴメデリのミートソースが198円なので朝ご飯用にまとめ買いしています。酒の飲めない妻には「ミニッツメイド朝の健康果実カシスグレープ」を24本で箱買いしてご機嫌をとってます。

20年近く前、サッポロビールから氷を入れて飲むビール(アイスビール?)ってのが発売されたことがあったんだけど、それもアルコール度数が高く、当時大学生だった私は氷など入れずに度数の高いそのビールを飲んでしこたま酔っ払った記憶があります。