今回のMERCURY TIMESは、ブランド設立15周年を迎え、各ショップとコラボ展開した
BACK LASHより、BACK LASH × MERCURYのコラボアイテムをご紹介します。
革の魅力に魅せられ、革を愛し、革と共に歩んで来た15年。
1999年に、革小物から、ブランドがスタート。
革への拘りを追求し、唯一無二の商品を展開。
2004年春夏から、パリコレに参加しており、
以降ミラノ、パリにメイドインジャパンのレザーを発表し続けて、
それから、15年。
今では、国内外のセレブリティからも、厚い支持を受け続けています。
MERCURYでは、約10年のお付き合いがあり、 年々、ファンが増え、今のMERCURYには、必要不可欠なブランドになっています。 BACK LASH 15周年企画として、別注レザーアイテムを製作してもらいました。
イタリアンカーフショルダー下地ハーフスリーブレザーシャツ
BACK LASHのハイエンドライン
~BACK LASH The line~でも使用している、
キメの細かいイタリア製の牛革(カーフ)の下地を使用しています。
下地の状態で、一度洗いをかけ、オイルを入れる事により
色が入り易くなる上、柔らかさ出す事が出来ます。
そして、その革を縫製後製品の状態で、染色を施し、
イエロー色に染め上げています。
乾いたマットな質感ですが、そのキメの細かさが際立って、
経年変化によってもたらす、風合いと形状を
楽しんで頂けるアイテムに仕上がりました。
【 BACK LASHのラグジュアリーライン 「BACK LASH The line」】
BACK LASHでも、使用していないマテリアルやパーツ、クォリティーを上げ、片山氏が更に究極を求め、自分の作りたい物、使いたい革・パーツを存分に使用しています。
ベースをシンプルにして、シルバーパーツ・素材の革を際立たせたシリーズになってます。
この革では、初となるイエローにしたのには、
理由があり、ジャケットやコートの中に入れて、
挿し色にもなる色合い、単品でも十分に使用できる色。
ヌメ色や黄色の経年変化による色の変わり方が、
個人的に好きだからです。
通年通して使える5分袖にし、身幅は絞り体に添う様にし、
バランス良く着用出来る様、通常より着丈を長く設定しました。
BACK LASHさんと、何度も打ち合わせを重ねた結果、
MERCURYらしいレザーアイテムが仕上がりました。
完全受注生産になっています。
追加生産は、一切できませんので、予めご了承下さい。
納期は、来年1月末から2月を予定しています。
【バイヤー紹介】ANJYO / 身長:177cm 体重:63kg
『BACK LASH』・『incarnation』・『Finders Keepers』やアクセサリーブランドを中心に、男心をくすぐるブランドをメインにバイイングを任されています。
担当ブランドのみならず、『AKM』・『1piu1uguale3』等にも携わっています。独自の観点、視点により様々なアイテムをご紹介してきます。


【バイヤー紹介】


【バイヤー紹介】